千葉の最後は、海ほたるSA(サービスエリア)に寄りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
海ほたるからは全面に海が見えるので、気持ち良いんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/96/e31b6b8fecf47c11e206888b1410907d.jpg)
風が強かったので、屋内から撮りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
以前1回食べたラーメンが食べたくて、旦那さんと半分こ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
「あさりとあおさの塩ラーメン¥800」だったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3a/e9cd7beffc58ef7be0b35ce57f5ef6c5.jpg)
これでもか!というぐらいあさりが入ってます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
千葉県はあさりの水揚げ量が全国3位だそうでこの海ほたるでは、あさりまん(豚まんのあさりバージョン)やあさり焼き(たこ焼きのあさりバージョン)、あさり蕎麦やあさり丼などもありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
ラーメンに戻りますが、あさりはこんなに入ってます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c7/016dfb2c9cc3a5208c7ac7e80e17ecdb.jpg)
一度にあさりをこんなに食べること無いですよね(笑)
こんなに入ってるからこそ、旨みがぎゅ~っと出てあっさり塩味に深みが出て、めちゃくちゃ美味しいんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
あおさと一緒に食べると、磯の香りがふわっとしてこれまた美味しいんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
車で千葉を訪れる際は、ぜひ海ほたるに立ち寄り、あさりとあおさの塩ラーメン食べてみて下さいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
海ほたるからは全面に海が見えるので、気持ち良いんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/96/e31b6b8fecf47c11e206888b1410907d.jpg)
風が強かったので、屋内から撮りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
以前1回食べたラーメンが食べたくて、旦那さんと半分こ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
「あさりとあおさの塩ラーメン¥800」だったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3a/e9cd7beffc58ef7be0b35ce57f5ef6c5.jpg)
これでもか!というぐらいあさりが入ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
千葉県はあさりの水揚げ量が全国3位だそうでこの海ほたるでは、あさりまん(豚まんのあさりバージョン)やあさり焼き(たこ焼きのあさりバージョン)、あさり蕎麦やあさり丼などもありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
ラーメンに戻りますが、あさりはこんなに入ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c7/016dfb2c9cc3a5208c7ac7e80e17ecdb.jpg)
一度にあさりをこんなに食べること無いですよね(笑)
こんなに入ってるからこそ、旨みがぎゅ~っと出てあっさり塩味に深みが出て、めちゃくちゃ美味しいんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
あおさと一緒に食べると、磯の香りがふわっとしてこれまた美味しいんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
車で千葉を訪れる際は、ぜひ海ほたるに立ち寄り、あさりとあおさの塩ラーメン食べてみて下さいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます