- 尾山神社 -
神門

和漢洋折衷の3層式の珍しい門です。
上部にはギヤマンがはめ込まれたステンドグラスがあり
夕方から夜にかけて美しいとのこと。
明治8年に建造され
兼六園と共に金沢のシンボルにもなっているそうです。
近江町市場から帰る時 ふと目に入った神社で
異国的な不思議な姿に興味を持ちパチリ。

ズームして。
- ひがし茶屋街 -

ひがし茶屋街は金沢に残っている3つの茶屋街の中でも
最も規模が大きな茶屋街だそうです。
昔の面影をとどめていて 落ち着いた趣きの家々が並び
キムスコ(木虫籠)と呼ばれる出格子がある古い街並みが残っています。
今でも三味線や太鼓の音がこぼれてくろとのこと。
五木寛之著「朱鷺の墓」の舞台としても知られているそうです。
かなり前にテレビで見たことがあったんだけど
ここがその場所だったんですね。
確か 高橋幸治がロシア人役で
浅丘ルリ子が芸者役だったかな~

- 千里浜なぎさドライブウェイ -

ここは車で砂浜を走れる日本で唯一のドライブウェイで
全長約8kmもあります。
バスやバイク 自転車でも走ることができる
不思議な砂浜です。
友人もツアーで行ったとき
バスで走って面白かったと言ってたので
この旅で必ず行こうと思ってた所です。
何で砂浜を走れるのかは
砂のきめの細かさにあるそうです。
砂の一粒一粒が海水を含んで引き締まって
4WDでなくても砂浜を走れるんだとのことですが
信じられないくらい普通に走れました。
私も1往復ほどしてみたんだけど
とても面白かったです。
少し車から降りて歩いたりしてみたんだけど
波が打ち寄せてきた所は
キュッと引き締まったようで
更に固くなったように感じました。
この感じって不思議でした。


波が押し寄せて砂浜が海水に覆われても
走れるのが不思議!

向こうから車が来ましたが
濡れてる所も走ってきてましたよ。

車の跡が波に覆われても残っています。


お日さまが沈んできたけど
雲が多くなってきて。。。


もう5時を過ぎました。
雲が更に多くなってきて
夕焼けが見れそうもないので
さようなら~~
明日は輪島です。
楽しみ~!
- 2012 9/19 Photo / Ricoh CX1 -
神門

和漢洋折衷の3層式の珍しい門です。
上部にはギヤマンがはめ込まれたステンドグラスがあり
夕方から夜にかけて美しいとのこと。
明治8年に建造され
兼六園と共に金沢のシンボルにもなっているそうです。
近江町市場から帰る時 ふと目に入った神社で
異国的な不思議な姿に興味を持ちパチリ。

ズームして。
- ひがし茶屋街 -

ひがし茶屋街は金沢に残っている3つの茶屋街の中でも
最も規模が大きな茶屋街だそうです。
昔の面影をとどめていて 落ち着いた趣きの家々が並び
キムスコ(木虫籠)と呼ばれる出格子がある古い街並みが残っています。
今でも三味線や太鼓の音がこぼれてくろとのこと。
五木寛之著「朱鷺の墓」の舞台としても知られているそうです。
かなり前にテレビで見たことがあったんだけど
ここがその場所だったんですね。
確か 高橋幸治がロシア人役で
浅丘ルリ子が芸者役だったかな~

- 千里浜なぎさドライブウェイ -

ここは車で砂浜を走れる日本で唯一のドライブウェイで
全長約8kmもあります。
バスやバイク 自転車でも走ることができる
不思議な砂浜です。
友人もツアーで行ったとき
バスで走って面白かったと言ってたので
この旅で必ず行こうと思ってた所です。
何で砂浜を走れるのかは
砂のきめの細かさにあるそうです。
砂の一粒一粒が海水を含んで引き締まって
4WDでなくても砂浜を走れるんだとのことですが
信じられないくらい普通に走れました。
私も1往復ほどしてみたんだけど
とても面白かったです。
少し車から降りて歩いたりしてみたんだけど
波が打ち寄せてきた所は
キュッと引き締まったようで
更に固くなったように感じました。
この感じって不思議でした。


波が押し寄せて砂浜が海水に覆われても
走れるのが不思議!

向こうから車が来ましたが
濡れてる所も走ってきてましたよ。

車の跡が波に覆われても残っています。


お日さまが沈んできたけど
雲が多くなってきて。。。


もう5時を過ぎました。
雲が更に多くなってきて
夕焼けが見れそうもないので
さようなら~~
明日は輪島です。
楽しみ~!
- 2012 9/19 Photo / Ricoh CX1 -