花そよそよ

折々の花たちの囁き

北陸…9(9/21午後)

2013-12-25 23:49:10 | 
- 能登島水族館 -

私の大好きなジンベエザメが
ここにはいました!
大きくって悠々と泳いでいて
いつ見ても魚の王者って感じです。

この水族館は能登半島近海に住む魚を中心に
約500種4万点の生きものを飼育しているそうです。
イルカやアシカショー
ラッコのお食事
ペンギンの散歩
マダイの音と光のファンタジアなどのイベントがありました。
エサやり体験やイルカなどの生きものとのふれあいもできる
参加型水族館とのこと。
私達もこの日はフルに楽しみました。
能登に行ったら是非寄ってみてね。





ペンギンの散歩

ここから始まって結構な距離を歩いていました。
ヨチヨチした感じで歩くのがとても可愛かったです。








毛繕いをしてたのかな~


大好きなクマノミの可愛い動きに
ずーっと見てしまいました。



マイワシのビッグウェーブ

約1万尾のマイワシが円を描くように群れ
集まったり 散ったりを繰り返す生態を見せてくれて
面白かったです。





トンネル水槽

長さ22mもあって日本最大級のトンネル水槽だそうです。
上からは自然の光が差し込んで
海の中を散歩しているような感じになるように
作られたとのことです。
イルカやペンギンなどが あっち行ったり こっち来たりで
かなり楽しめました。

マダイ音と光のファンタジア

約2000尾のマダイたちが
ピアノ曲に合わせて群れて泳ぐ様子がとても素敵でした。
音と光が変化するたびに踊るように動き回るのが幻想的で
楽しかったです。
これはこの水族館のオリジナルショーだそうですので
ここに行ったらぜひ見てみてね。

- 2012 9/21 Photo / Ricoh CX1 -