『陽当たりまぁまぁ』

事実に惹かれ、事実に学ぶ

「業者は見た」

2010年06月23日 | そこの細道
うちのマンションで補修工事をしてまフ。

屋上まで足場が組まれて、「わしらは、完全に、包囲されている」。

今日は計画通り外壁を洗浄する日で、窓は完全に閉め切らないといけないし、

洗濯物もフトンも干せない日だった。

一応取り付けてあるエアコンが、初めて活躍した日!!


グレーの布でも包囲されてて天気が分からんので明るさと音が頼り。

でも今日は『洗浄の日』って分かってたから、

「ス~ゴイねうちのまわりだけ集中豪雨だね~」

そしたら実際、雨だったんだね


今日は床屋に行ったら、

「今朝の降り方は梅雨の降り方じゃないね。通り雨みたいだったね」って言われて、

(え?!それってうちのまわりだけじゃないの?!)

外の状況が、ホンットに分からん

足場が目の前にあるから、工事の人が上り下りするのもカーテン越しに見えて、
服装にもポーズにも気を使う、不思議な感覚を味わってまフ

これ夏いっぱい続くんだど~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「とんちかとんちんかん」

2010年06月23日 | 息子の絵
次男が自分から、「何描いてほしい?虫と動物とか」

って聞いといて、

「じゃあ、蜂と寅。ちょっと難しいね」ってリクエストされたら、

八匹の寅を描いた。


(・・・一休さん?)



生きていく上で、『こうじゃなきゃいかん』ではなくて、

『こ~ゆ~のもあるよ』って柔軟な考えは必要だよね。

コイツは、相当な自由人だと思うけど


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする