『陽当たりまぁまぁ』

事実に惹かれ、事実に学ぶ

「夏の昼話」

2010年08月20日 | そこの細道
梅雨の時は、マンションの外壁補修工事で風も陽当たりも遮られ、
(家でシイタケ栽培できるんちゃう?)って思ったもんよ。
最近はこ~も暑いと、(干物作れるんちゃう?)

実は昨日、職場の戸を開けたら、巨大なハエが3匹もブンブンしとった

「水曜日から大量発生してて、もう30匹以上殺してるんです」

いそうな台所やトイレにはいなくて、事務室やサイドルームにたむろしてるんだって。
2㎝近くあるから栄養満点なんだと思う。でも原因が分からん

窓を開けてハエを追い出したと思ったのに、気がついたら部屋にまた2匹いてと、

(何で?)・・・まるでマジックのようだった。

ハエ取りのスプレーをあちこちにしてたから、死骸もあちこちに転がってた。
(ようやく落ち着いたかな)と思って事務室に戻ったらまたいてと

「まだいますね~
「でも、おとなしくしてるからいいです」

確かにおとなしくしてた時はよかった。

だけどデスクトップの前を飛行されると、やっぱ腹立つ 「ヒマ?!」

髪に止まられると、もっと腹立つ 「・・・死んでないし何考えてんのアンタ!」

そんな昨日だったんで今日はどうなってるか心配だったんだけど、3匹くらいしかいなかった。

「どこ行ったんだろ それはそれでコワイ

大量発生、大量殺傷ですわ。化けてでなきゃいいけど。

「オ~バ~エ~だ~ぞ~」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする