すげ~忙しいんだけど、昨日の夜から長男の具合が悪くなった
(明日・・・、学校休まなあかんかも
)
夜中も、「暑い
」ってハダカになってるし
今朝熱計ったら40℃もあってさ「40℃?!」
40℃
って、なかなか出なくね?
雨降ってたから実家に連絡とって、父親に病院まで送ってもらった。
インフルエンザではなかったけど、マイコプラズマ気管支炎かもしれんってことで、
その薬も処方された。
点滴がなかなか終わらんくて、看護士さんが針が血管に刺さってないことに気付いた。
あと少しだった。もう一度別の箇所に針を刺せば残りの薬も体内に入れれたけど、
本人がいやがったので~
午後からは母親に来てもらった。基本的に甘えないようにしてまフ。
でもこ~ゆ~事態の時はさすがに頼ってまう
話は戻って、血液検査してもマイコプラズマ気管支炎の反応って遅く出るらしいの。
次男が5才の時それで入院してたけど、マイコプラズマって分かったのは
退院してからだった気がするど(おそっ
)
子どもの入院に付き添いは必要なのに、ベッドはあっても使わせてもらえなくて、
細長い背もたれのないベンチで壁にくっついて寝たもんさ~
あの時は9月でまだ暑かった。タオルケット一枚かぶるだけで寝れたけど、
今長男が入院することになったら、さすがにあそこでは寝れんぞ(さび~もん
)