ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

べスパンさんご夫妻の来社でした♪

2015年09月20日 13時56分55秒 | バイク

こんにちは

今朝・・・・

須賀川からべスパンご夫妻様のご来社でした・・・

早朝から度肝を抜かれました

喜多方あじ庵食堂で朝らー後の急襲

秋田のカブミーに行く途中です

通り道ではあるけれど・・・

まさかのまさか

すげえ~

ウルトラマンのご当地ナンバー

キャンプツーとのこと

装備がすごいですねぇ~

ジャムおじさんのクロスカブ

装備が充実してます

ありとあらゆる必要なものがついているような・・・

グリップヒーターはうらやましいじょ

おそろいのバイクでペアツーなんてステキですねぇ~

以前ぺスパンさんにお邪魔したとき赤のクロスカブはやっぱ目に留まったんです

何気にシャア専用かジョニーライデン専用って感じがするんです

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ラゲッジも十分です

ジャムおじさん「ランドセルって使えるんだよ~」

  

なるほろ・・φ(..)メモメモ

ジュラルミンケースが萌えます

何でも入っちゃうし堅牢ですね

しっかしスタイルいいですね

じゃじゃ・・・

皆で記念撮影はるぅさんが担当

ファニーなメンバーです

いつもSよさんを気遣うジャムおじさんを見習わねば・・・

いっつも一緒ですものね

・・・

ぐうじ・・・

  朝方三時までシーバスストレート一本飲んで顔がむくみまくりですね

髪もぼっさぼさ・・

朝から談笑の続く總宮サロンなのです

ヨシさんが来てくれて三台のカブ

「カブ」という乗り物はすごいですね

世界でこれぐらいのられている乗り物はないかもしれません

そんなカブ主があつまるミーティングが全国各地であり今回は秋田まで

ヨシさんも興味津々のカスタム

舟形~酒田経由で秋田とのことで出発です

遠方ですが、なんだか見ていると力が抜けていて楽しそうです

バイクライフの楽しさを知っているんですねぇ~

さあ出発!

いつもツーリングスタイルがおしゃれなお二人

ぐうじはしょったれでダメです

礼儀正しいヨシさん

ジャムおじさん、Sよさん、ありがとうございました

今度はこっちからお邪魔しますね

・・・・

 だんだんこうやってカブの世界に引きずり込んでいくんですね

なんだかカブ主に・・・・

  ・・・いやいやナイナイ

いってらっしゃ~~~い

ありがとうございました

さて、お祭りも今日まで

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まつりは深夜まで・・

2015年09月20日 12時20分05秒 | 總宮神社

こんにちは

お天気に恵まれた長井市です

ららランチタイム

やま中を出前

これがやまいちの中華そば

 

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

このスープがおいしい

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ということで・・・・

   

早食いなんです

     

きんなのまつり

こんな感じで一軒一軒お祓いをしていきます

まちなかをくまなく練り歩きます

敬愛する店主のいる「ラーメン一番」

恙なく祭りは進行していきます

  

      

建元大町さま、ありがとうございます

おみ坂登り

氏子地域を見返しながら獅子舞は境内に入っていきます

ほんとうに遅い時間まで皆さんご苦労様でした

ってか25:00にこんなに境内に人がいるってすごいことです

祭典関係者様、ご参拝の方々には誠にありがとうございました

って事で、社務に復します

皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神輿獅子舞渡御初日、無事終了です♪

2015年09月20日 12時08分22秒 | 總宮神社

おはようございます

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域ではいかがですか?

まつり初日が終わりました

UPできる時間もなく、後手後手ですね

すごくたくさんの参拝をいただき獅子舞が境内を舞います

獅子舞出御は14:30

SW初日で様々な用事があるでしょうに、見物の方が多かったなぁ~

お宮に帰ってきたのは結局25:00

ぐうじが帰宅したのは午前3時です

それで朝からご祈祷があるわけですものねぇ~

ハードな仕事です

境内では気軽に声をかけていただくとおしっさまがお祓いしてくれますよ

パコンパコンとお祓いしてもらうと心が清々しくなるものです

お囃子隊も頑張りましたねぇ~

まとまりがあってよかったと思います

お囃子隊も長井一の集団ですね

三の鳥居からいよいよまちへ

行列は一〇〇名を超える大行列

きんなは怪我も事故もなく無事まつりを収めましたよ

さて、今日も14:30出発

帰社予定24:00

皆様にはステキな一日をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする