こんばんは
肌寒い1日でしたが、まったりと過ごせたいい日でしたよ
皆様の地域では如何でしたか?
彼岸花って・・
やっぱ彼岸に咲くからすごい
とってもきれいだけど、億万浄土の世界が垣間見えるようで、近づくことが怖いかもなきれいさです
15:00過ぎ・・・
髭男爵さんがヘンリーを搬送
スクーターのスカイウエイブも原因不明のトラブルで始動せず
店長の計らいでもちろん無料で配送のヘンリー王
タイヤは今シーズン4回目の交換
それだけでツーリングに行ける経費が消滅しているのでつ
なんでも早いのでつ・・・
オイトイテ・・・
メッツラーのレーステックRRF1
皮むきに行きましょう!(出発16:20)
んでんで、交換個所もう一つ
ついでにチェーンも交換
1シーズン1回交換かな・・・
タイヤの皮むき&試走にくねくね狐街道
K17をガンガン走ります
半分で・・・
60から扁平率を70に
でも、まだまだ
走った感じは・・
ヘンリーのベストタイヤですね
んでんで、展望台
お狐さんに連れられてタイヤの感触を楽しめました
今日は寒いので長袖でつ
想像以上に寝ますがバンクセンサーは擦りませんね
そうやって走ったほうがぐうじスタイルのようです
蔵王お釜方面も見えますねぇ~~
よさげな感じですが、間違いなく寒いんでしょう
山形市まで下って帰ります
県民の森は紅葉真っ盛り
黄色もいいです
ヘンリーとシンクロしますね
いい絵だなぁ~~~
この銀杏、狙っていたんです
ここが山形県民の憩いの森
秋深まりし、鉄の金馬
もう赤いっすものねぇWWWW~~~
Fタイヤ、ハイグリップの切込み
レーステックは、溝があるだけでサーキット使用と変わりがないのだとか・・・
雨はだめですね
今日は不具合なし
CPも絶好調のようです
往復78・6km
毎日10日走れば800kmですものね
長距離ツーがなくても4回も交換しなきゃいけない理由がここにあります
しんと静まる県民の森
また晴れたら来ましょう
翼が返ってきたのですから
お宮に無事到着17:30
ベストであろうF120・70・17
R200・55・17
そしてメッツラー
今までで1番いいタイヤかもです
寝かす領域の次元が違います
ってことで、走れてよかった
皆様にはステキな夜をお過ごしくださいませ