ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

頓珍館さんでららランチ♪

2016年02月01日 20時42分49秒 | ららランチ

 こんばんは

お天気に恵まれた長井市でした

皆様の地域では如何でしたか?

先日のららランチタイム

長井市四ッ谷になるのかな・・

頓珍館さんにやってきました

ららランチの気配はありませんが、一か八かのアドベンチャー

店内は広々

席に座ると・・・

 

ありました・・・

ってか、充実過ぎるラインナップです

 すごい種類の多さ

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

冷麺に至っては長井でこれほど細分化して供するみしぇはあるのかというぐらいの、メニュー

夜の部もすごいし・・・

どんぶり物もあるのかいっ

 

夜の部の焼き肉はもちろんすごいです

 ってか、夜も充実

 ただ・・・

経年劣化か、夜に焼肉しなくても・・・

って、感じになってきましたよ

 

こっちがぐうじの「とんかつ冷麺セット」

冷麺、大好きなんです

しっかし贅沢です

冷麺ととんかつです

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

 真冬に氷の冷麺

 だしが上品に取られていて、久しぶりにおいしい冷麺でした

麺もご覧のとおりピッカピカ

 大満足の冷麺でしたよ

 カツもサックサクでおいしかった

身も厚すぎずちょうどいいです

 おもしゃいソースがありましたよ

 付け合わせのソース、ドレッシングはこんな感じ

 オリジナルブレンドのソース

マイルドです

こうやってデロデロにつけていただくの、大好きです

 こっちは「梅とんかつ定食」

めっちゃボリューミーです

 見えるように一個横向きにして供する演出が素敵です

 梅の身がいっぱいのサクサクカツでした

 ららランチはドリンクサービス

いや~~ボリューミーです

長井のららランチスポット

家族連れでにぎわっていましたよ

皆様にはステキな夜をお過ごしくださいませ

 

<p><a href="http://tabelog.com/yamagata/A0602/A060203/6003459/?tb_id=tabelog_7bfdabe7a396bdc6f62a11722195a2996a3b17e0">頓珍館</a> (<a href="http://tabelog.com/rstLst/yakiniku/">焼肉</a> / <a href="http://tabelog.com/yamagata/A0602/A060203/R9657/rstLst/">南長井駅</a>)
  <br />昼総合点<span style="color: #FFD700;">★★★</span><span style="color: #A9A9A9;">☆☆</span> 3.5
</p>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さとうさんと、おおくまさん

2016年02月01日 17時20分42秒 | バイク

きんな・・・

久しぶりに、さとうさんと、おおくまさんのご来社

http://blog.goo.ne.jp/sohmiya2013/e/7974c9d0e9100cbaabb8f62adf647f9e

お二人は↑昨年もRIDEして来て頂いていました ↑昨年のログ

アプリリアとCBR乗りです

そんなさとうさんから、お土産を頂戴しました

手ぶらで来てくださいね(←ここ大事!)

地元朝日町のグルメ

りんごジュースと・・・

こりは・・・

  こりは・・・

ダチョウのソーセージ

     

やります・・・

  さとうさん、ウケ狙いが完璧です

朝日町はダチョウも飼育しているんですものねぇ~

様々にお話しできてよかったっす

昨年の思い出、今年の目的、バイクの話・・・

尽きませんね

ありがとうございました

時間が足らなくてすみませんでした

今シーズンもどうぞよろしくお願い致します

さてさて、明日の大安の準備にかかります

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まる久さんの出前でららランチ♪

2016年02月01日 13時14分14秒 | ラーメン

こんにちは

厄祓いも一段落のお宮

ららランチタイムはスタッフ全員「まる久」さんの馬肉ラーメンを出前

野川を越えてケンミンSHOWやメディアに幾度も紹介されている「まる久」さんに出前いただけるなんて本当に贅沢です

いつも無理行ってすみません

箸でトントン!って、湯気を下に落としてラップをはがします

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

これが長井名物「馬肉ラーメン」

出前にもかかわらず具材のよれがありません・・・

 

   これは・・・

 店主のドライビングテクニックは・・・

イニシャルDの藤原拓海並です・・・

ガラ香るスープ

コクと香ばしさと懐かしさ

ぐうじはこのスープ大好きです

いや~~~本当に出前の贅沢さ

運んできてくれたことにも感謝して頂くと、より美味しくなります

ストレート細めん

ガラ炊きのスープによく絡みます

一緒にいただいた助っ人神職さんは「麺に味がついてるの?」って言わしめるほど絡みます

これが馬肉チャーシュー

長井市では馬肉チャーシューをかしぇるみしぇが数軒ありますが、まる久さんのチャーシューも唯一無二でここでしか味わえません

豚肉とは明らかに違い、馬肉のうまみたっぷり

長井さござったら是非どうぞ

そして、これまたぐうじは、まる久さんのメンマが大好き

細切りで味が程よくしょんでいて、歯ごたえがいいです

メンマとチャーシューはお土産で購入することもできますよ

スタッフが食べ始めで・・・・

完食のぐうじです

何でも早いのです

うめがった

 

この馬肉ラーメンが・・・

ごちそうさまでした

スタッフみんなで「んまんま、言ってごちそうになりました」

さてさて、午後のお祓いが始まっています

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厄祓祭2016

2016年02月01日 08時05分22秒 | 朝食だじょ

おはようございます

如月(きさらぎ)1日

はらはらと雪が舞う長井市

皆様の地域では如何ですか?

軽めに除雪をして社務が始まっています

積雪ってか、雪化粧ってかんじの今朝ですよ

朝起きて、夜の仕込み

豚のすね肉

いい感じ

じっくり煮込むので大ぶりにカットして・・・

熱湯で湯通ししてから・・・

あとはじっくり煮込むばり

まだ、カレーにするかシチューにするかポトフにするか決めてません

今朝のサラダ

 

 

何やってんじゃぁWWWW~~~

オリーブ、一個食べたロンです

フレンチオニオンドレッシング

メインのパスタ

珍しい食材があったので、PASTAにしてみました

ホンビノス貝とか・・

  なんだっけ・・

    ハマグリでもアサリでもないとのことです

味が凝縮しているというより大味ですね

クリーム系のパスタのほうが合いそうです

それでもぺペロンボンゴレ

うめがった

ごちそうさまでした

早朝から学生さんや、親子連れの参拝が多い今日

きっと受験ですね

總宮の神様は強いからきっと合格へ導いてくれると思いますよ

9時から開始の準備OK

今日もがんばっぺ

皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする