ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

とりころーる

2016年02月27日 17時40分44秒 | ららランチ

 こんばんは

お天気に恵まれた長井市でした

皆様の地域では如何でしたか?

 ららランチタイム

 ご祈祷が分刻みですが、昼食だけお休みをいただいております

 菜の花の亜麻仁油おひたし

 ブロッコリーは茹がいて・・・

 温野菜サラダ

 旬のタラの芽、ふきのとうの天ぷら

 水耕栽培のタラの芽はやっぱり、ピュアなきどさがありません・・

(きどい=苦み、アクのある感じ)

 

メインのPASTAをこしゃいます(こしゃう=つくる)

 唐辛子とガーリックのコラボ

(ノ´▽`)オオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

 『菜の花とGarlic若芽の、春待ちペペロンチーノ』

 糸唐辛子の塩梅を模索中です

 グリーンと、白と、赤・・・

  イタリアンですね

Garlicは素揚げしています

 根っこはカリッカリに揚がっていますよ

 菜の花が唐辛子の辛さを吸収して、爽やかな辛さをアピールします

すげ~~~

      こんなPASTA・・・

    Bistroでもなかなかお目にかかれません

 ↑は、インスイタグラム用に、画像を加工したもの

ロッソが鮮烈です

 いや~~

  うめがったぁ~

 でも・・・

  少しの間、にんにく臭は残りますので、おいしさとの等価交換とはいえ、要注意です

 1hのららランチタイム

  楽しく、今日の唯一の自由時間・・・

 

      楽しめましたよ

 さてさて・・・

   17:00

 朝から晩まで御祈願で身を粉にしてご奉仕して・・・・

 ちょっとのRIDE

 見える川は最上川

 毎日が信仰を集め、ご祈祷、ご参拝の多いお宮でお休みもままなりませんが、常にギリギリでも、その瞬間を謳歌し楽しんでいます

皆様にはステキな夜をお過ごしくださいませ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金栄堂

2016年02月27日 11時37分33秒 | ショッピング

こんにちは

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

きんな、長井の名店「金栄堂」(きんえいどう)さんまでやってきました

長井市に市外、県外から何かを求めてくる・・・

というのは、残念ながら多くはないのですが、金栄堂さんは「何かを求めにくる」みしぇ

週末になると県外ナンバ-のお車がよく停まっています

たくさんのラインナップがあり、見ているだけで楽しめます

これは・・・

セブンシリーズ

諸星弾でしたっけ・・・

まんまっすね

いや~~

完成度が高いです

金栄堂さんはサングラスシリーズを度付きに出来たり、レンズに多彩に色を付けることもできます

メガネに関して自在なんですねぇ

そして金栄堂さんといえば・・

オークリー

ラインナップが半端ないです

このオークリーを全国から求めてお客さんがいらっしゃるんです

いつ見てもすごい数と、種類

プロゴルファーも愛用していますよね

先日メジャーを制した松山英樹モデル

イチローが長年にわたり愛用しているのはご存知ですよね

 

   そして、待望のニューモデルが・・・

 

 

     見ますか?

 

 

          見ますか?

 

 

 

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ぐうじはスポーツ系のオークリーよりメタル系が好きで、なかなかニューモデルが出なかったんです

久しぶりの新作は・・・

   斬新しすぎます

むむむ・・・

  かける人を選ぶアイウエアですね

おいしいコーヒーを出していただきました

金栄堂さんは販売だけじゃなく、数多くのアスリートを支援しています

TVで活躍する選手がつけているサングラス・・・

金栄堂さん提供かもしれませんよ

初春のひるさがり・・

ステキな時間を過ごすことができました

まだ行ってみんなねな

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

表裏一体

2016年02月27日 08時58分46秒 | 朝食だじょ

おはようございます

雪も止んでお天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

雑穀ご飯のきじ丼

 

 お肉はモモとカワ

 タレだけでご飯が進みます

久しぶりの雑穀ご飯もおいしいですね

けーぇるさんご一家からいただいた茨城特産品「干しいも」

いもが金色です

 

この3枚で最後です

けーぇるさん、たいへんごちそうになりました

今朝の西山

 長井に来るとこの山の存在感がわかりますよ

 すそ野に広がる田園地帯

西山から流れる伏流水や、野川の扇状地からなる水の恵みを受ける長井市

佳き恵みもあれば、古来は水害で苦しんだ歴史もあります

災害には油断できませんね

 今朝の空

今日も納車のお祓いと厄祓いで夕刻まで御祈願が続きます

皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする