ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

シエラさん(Vol1)

2016年08月02日 20時46分50秒 | バイク

こんばんは

雨の長井市です

日曜日の午前中・・・

  ヘリかと思うサウンド

イタリアのモンスターバイクRSV4

寒河江からシエラさんのご来社です・・・

シ「いや~血液をミラーに下げて狐越えは危ないっすね」

し「近くに来てから買おうかと思ったんだけど、先に買っていたほうが間違いないと思って・・」

 

あんた、レジ袋に何入れてミラーに下げて走ってきたんじゃ・・・

中身は・・・

し「ぐうじさんの、ご飯と血です」

  

危ないダロWWWW~~~

し「クラッチのほうだと大丈夫っすね」

 

論点が違うからWWWW~~~まったく・・

 

          

   

ありがとうございます

でも危ないから手ぶらでいらしてね

ごちそうさまです・・・

 

モンスターバイクV4

ピッカピカです

このまま保安部品外してサーキットに出れます

黒い悪魔っすね

ピレリの最高峰のレーシングタイヤ

スーパーコルサ

チェーンオイルの話もさせてい頂きました

 

いろいろ勉強になりました

何気にラジエターガードも社外品です

純正でオーリンズととブレンボ

昼から用事があったのでここで解散

ぐ「シエラさん、これからどっかへいくの?」

シ「暑いから危険なので帰ります」

 

・・・シエラさん・・・

 

   根性なしです

シ「だって、外気温計34度でしたよ」

 

それはやばい・・・

さ・・・

シエラさんお帰りです

いつでも重装備なシエラさん・・

34度なのにメッシュじゃないです

 

   

 

   

繰り返しますがこの日の最高気温を記録したこの時間・・・

この重装備・・・

 かえって暑くてやばいような気がします・・・

   ハンソデデイインダヨ!

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

 重装備型ドム並みです♪

あ・・・

   もうへばって笑っています

そんなステキなシエラさんなのでした

シエラさん来社だじょ

皆様には重装備な夜をお過ごしくださいませ

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長井一宮バイクミーティングと市内視察と

2016年08月02日 18時37分57秒 | バイク

こんばんは

局所的な雨が降っている東日本のようです

山形県長井市はきんなとは逆で、夕刻まで曇り空

雨の降らないうちに視察です

津嶋神社・・

わかります?

長井草岡地内の圃場を駆け上がります

8月15日・16日に祭りを控えるぐうじの兼務社、津嶋神社まで

 

 

草岡の田園地帯・・・

好きです

西山のすそ野に広がる西根地区

この反対は・・・

最上川をはさんで東山

ホイ到着

どんな立派な鳥居が立っているかと思ったら・・・

まだ基礎しか・・・

基礎しかない

竣工式は8月7日(日)です

8月7日(日)は神事の後に祝賀会があるので、ぐうじは終日お宮を留守にします

さてさて、その前日8月6日(土)の長井一宮バイクミーティング視察

基本、入口は一つです

こちら側から入るとちょっとテクがいります

ぐんっ!っと、むずんなねんだっす

(むずる=まがる)

曲がり切るとこんな景色が広がります

噴水のある水公園が目印

そこには、先ほどからのコースと、R287長井橋の付け根から、むずってくるコースがあります

そこから下ります

下ったら右折

スパイラルコーナーです

ここから、一気に右折です

んでんで、前方が会場

橋梁の下をバイクでくぐって会場入りしてください

だだっ広い会場です

雨も困りますが、晴れると日影がないのが心配ですが、橋梁の下に避難すれば大丈夫でしょう

視察終了

雨が落ちる前にもう一か所

長井市時庭にやってきました

雨降る前のムシムシの厚さ・・

水温は常時100度前後

もう山は雨が降っていますね

基本西山から雨が流れてきますので、早ぐ逃げねど 

今年も咲いています

ってか、1年の早さを感じます

また今年もここに健康でこれたことに感謝です

東の空は大丈夫そうですね

ここは、山形鉄道フラワー長井線の沿線にあり、時庭駅の前

花観光が桜から早かった暖冬の今年

ハスも例外じゃなく散ったものが多いです

やっぱ、ハスは極楽浄土とか、仏教の世界を連想させます

仏具にも使われていますものね

そんな市内巡回の午後のまったりツーなのでした

長井市は雨が強くなっていますが、明日は曇りの予報です

市内各所では祭りに向けた獅子舞稽古も始まっていて、お囃子の音色が風に乗って飛んできます

長井の祭り月、熱い熱い8月なのです

ハスの花の終わるころ、祭りのピークになるのでしょうか

ちぇっとでもはしらちぇ、いがったっす

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

さ・・・

ご飯つぐんねど

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UfuUfuガーデンとUfuUfuファーム

2016年08月02日 12時15分55秒 | ららランチ

こんにちは

先日の良く晴れた日

長井を抜けて米沢市まで

最近・・・

空を見ると雲がきれいでシャッターを切りたくなります

ここも雲とスカイブルーと国道のコントラストがすごい

雲の低さに萌えます

奥の山が玉庭方面

R287を進み白布街道へ

到着です

この日の目的地ウフウフガーデン

なんと、隣に同社が経営するウフウフファームが完成してました

7月に完成だそうですから、ホヤホヤですね

探検してみましょう

おもしゃい

おしゃれ

スロープにはにわとりの足跡で遊んでいます

これも至る所にあって、ステキな演出です

白のコーンもステキ

統一感があります

オープンスペースな感じが好感を持てます

ガーデン内部はこんな感じで始まります

すげ~~~

基本、たまごにめっちゃこだわった雑貨屋さんです

アイデアがすごい

スタッキングで高さを自由に変えれますものね

女子には萌え萌えな空間

フードも取り揃えています

ず~~っと居たくなる空間は風が吹き抜け気持ちがいいです

玄関は公園側にまっすぐ抜けることができ・・・

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ステキな看板がお迎え

にわとりが意外に少なくここに2羽だけ

標識もファームしています

春から工事をしていてようやく完成のガーデン

奥はキッヅスペース

ちょっと体を動かすにもいい距離感です

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ファーム内にはスイーツコーナー

券売機で購入しますが、ここの生地、すごいことになっています

食事をとる予定があるのでここはスルー

じゃ、また来ます

ウェイティングリストで名前を呼ばれてららランチ♪

照明までたまごにこだわり

みんな形が違うらしいです

ここでソフトもいただけますよ

メニュー

メニュー

スイーツメニュー

この日は2種のオムライスと・・・

パンケーキをオーダー

オムライスのサラダ

スープ

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ふわっつふわ

ごちそうさまでした

こっちがデミグラスソース

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

どっちもおいしくいただけますよ

ごちそうさまでした

こっちがUfuUfu名物のパンケーキ

周りにキャラメルソース

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

おいしく、しかも楽しいららランチでした

皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ

 

<p><a href="https://tabelog.com/yamagata/A0602/A060201/6006732/?tb_id=tabelog_aff33e5c1e4b7e4a88d5078379fb93b4940f5b5a">ウフウフガーデン</a> (<a href="https://tabelog.com/rstLst/italian/">イタリアン</a> / <a href="https://tabelog.com/yamagata/A0602/A060201/R7599/rstLst/">西米沢駅</a>)
  <br />昼総合点<span style="color: #FFD700;">★★★</span><span style="color: #A9A9A9;">☆☆</span> 3.0
</p>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六町集会無事終了、そして斎戒

2016年08月02日 09時03分46秒 | 總宮神社

おはようごございます

お天気に恵まれた長井市です

8月に入り、ぐうじの兼務社、熊野神社、五所神社、今泉稲荷神社、草岡津島神社、巨四王神社の祭礼祭礼に入るため・・・

きんなから8月17日まで斎戒(さいかい)なぐうじです

肉欲を断つ17日間となります

チャーシュー・・・

  かんにぇっす 

今朝のロンも夏バテ気味です

今朝のソルティー

嫁の、くさまゆもゲットして一安心

きんなは總宮神社で1番大きな会議「六町集会」が開催されました

神社関係者だけでなく地区長様などにも集まっていただいて祭りの大綱を決めます

總宮神社では7月1日・8月1日・9月1日に会議をすることを決めていますので、平日ですが大勢の関係者様により今年の祭りの方針を承認いただきました

ありがとうございました

ってことで、つきものの直会

豪華なオードブル

ぐうじは乾き物が大好きなので、こちら専門

みんなで祭りのことやら様々な話で盛り上がり、近くの人の話が聞き取れないほどです

これで一部役員です

実際の祭りにはこれ以上の多くの方々が携わります

車座の話し合い

席を移動してご挨拶

總宮コミニティーです

〆の発声は大町のS様

奇妙な〆方ですが、ありがとうございました

ちなみに「アイーン」締めでした

まったく〆まらず・・・

  

   今年の祭りが心配になってきました・・・

  (ジョウダンデスヨ)

すべて終了で22:00頃だったでしょうか・・・

建元新町の皆様、どうぞよろしくお願い申し上げます

さてさて、今朝ライド

雨上がりのあやめ通り

今日は大安、繁忙な午前中を過ごします

皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする