ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

Setoさん驚愕のご来社♪

2016年08月10日 18時18分40秒 | バイク

こんばんは

先日・・・

  静かな境内だったんです

いいごどいいごど・・・

ぼぼぼぼぼ・・

  ボボボボボボ・・・

まさかの~~

大分からのSさんです

大分県ですよ

最新鋭のBMWR1200GS

これで九州から北海道へ行き・・・

 

   長井市へ

Sさん「狙ってたんです!」

  

ってか、どんなロックオンですか?

納車して初ロングのGSですが、かっけーです

BMWってやつは、16輪さんのG以外、オーラがあります

日本横断ツー

Sさんは北海道を1か月近くかけて回って・・

キャンプの主たちとセッション

Sさま・・

  あなた様は最高のライダーさんです

へんた〇いメンバー108番ですね

このBMWスーツ、重いんですよね

ありがとうございます

 

  九州の大分からっす(←ここ大事)

ハグチューまではいきませんが、それぐらいのうれしい初対面なのでした

  

あなたね~~~~

   大分から山形長井にきてこの笑顔

最高の時間でした

ぐうじも年を重ね・・・

   気ままに生きたい

そんな夢の実現がSさん

ぐ「フェリーで?」

  Sさん「自走でゆっり帰ります」

かっこいいです

 

自走でフェリーも使わずお帰りです

 すごすぎる大分の怪物です

 

 今度はぐうじが大分にに行きます

 震災で影響はなかったというSさんですが、走っていくことも復興

 九州の大地、待っててね

 そんな驚愕の昼下がりなのでた

 この日の直江杉

 人生ににおいて出会いはとても大きなターニングポイント

 S様、ありがとうございました

遠方より立ち寄っていただき感激でした

皆様にはステキな夜をお過ごしくださいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島山形7ラインくねくね走破♪(福島スカイライン編)

2016年08月10日 16時45分01秒 | バイク

こんにちは

お天気に恵まれた長井市です

さてさて、きんなの7ラインツー

2つ目の日本の道100選福島スカイライン

スカイライン2016

福島市内が一望できます

ここはつばくろ谷

橋梁の上が止まり木です

ここからの景色は絶景です

ここからでした 

すげ~~~

橋梁の真ん中付近から見る福島市

いい天気に恵まれてやんばいでした

こっちは旧つばくろ橋梁

今は橋げたは残っていません

ちょっと走ると1200mポイント

こういうのが道路描かれているとわくわくします

スカイラインつばくろから2016

ぐんぐん駆け上がりますが、景色が雄大すぎて、停まっちゃいます

すげ~

グリーンとスカイブルーと荒涼たる山肌の赤や灰色のコントラスト

頂上付近はまさに浄土平という言葉にぴったりな景色が広がります

スカイライン上り

様々な魅力満載の福島スカイライン

先日まで通行できなかったり、一方通行だったりとたいへんな2016ですが全線開通です

ここからが見どころ

標高が高すぎるのと火山ガスの影響で高い木が全くありません

ぐうじの好きなポイントへ進みます

この道の造形は東北1かも

くねくねが終わり、山肌がちょっと平たんになった場所に一直線に切られた道

そして頂上へと続きます

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオッ♪ 

谷側に吸い込まれそうです

圧巻!

全線開通してから初めてのスカイラインはいつもと変わらず最高です

あ・・・

ヘンリーはやっぱり調子がいいです

エンジンフィールは変わらないのですが、乗り味がまったりしています

フロントからの食い込みもスムーズ

ターンのきっかけが要らないほどす~~~っとインに入っていきます

浄土平の山肌

ステキな道

大事に乗んなきゃね

そして駆け上がり、ここも撮影ポイント

直線から頂上へは計算されたように横長のくねくねが

あれっ・・・

  もう一個上のくねくねだったかな 

ま・・・

 そんな魅力あるスカイラインなのです

さて、頂上へ

こんなくねくねを通ると・・

浄土平レストハウス

お釜の見える東小富士

ここで駐輪

実は以前、ゲートをくぐらなければ無料だったのですが・・・

ここ・・・

有料枠です

 

こりは・・・

 まんまと管理人にやられちゃった感がありますが、100円ですから

 さ、ワンツーワンソフト

 平日なのにバイクも多かったっすよ~

 いつもの「塩バニラ」をオーダー

 トマトソフトが出ていた・・

 おいしくいただき水分補給完了

 さあ出発って時に、山形からツーの男性に声をかけていただきました

 ブログを覗いてくれているとのこと、ありがとうございます

お名前うかがうの、忘れちゃったので、ツーのついでにでもお越しください

 いい天気、気温はやっぱり低めです

 半袖なので寒かった~

 下ります

 スカイラインの道路最高点1622m

 ここからのくだりもタイトで好きです

 けど・・・

ず~~~っと霧の中?雲の中?でようやく国見台で霧が晴れました

 って事で久しぶりに止まってみます

 標高の高いところに雲が垂れ込めています

 浄土平が晴れていたのがラッキーでした

 停まってばっかり

スカイライン下り

 ガツンと走って、ガツンと停まって・・・

 止まり木ゲート

 ここからレークラインに移動です

 皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島山形7ラインくねくね走破♪(ラーメン編)

2016年08月10日 12時19分43秒 | ラーメン

こんにちは

お天気に恵まれた長井市です

きんなの7ラインツー

ららランチは伊達屋さん

12:00着で早くも行列

場所はK3沿いにあるのでわかりやすいですよ

そんな交通量の多いみしぇなので・・・

以前からこの蚊帳・・・

何かと思っていたら・・・・

ウェイティングルーム

待っている方が道路から見えないようにしているんですね

福島県ではきっと知らない人はいないだろうぐらいの伊達屋さん

 

隣がバイク屋さんってのも萌えます

営業時間

お盆期間の予定

どんだけ混むんじゃ

繁盛店も大変です

  すごい・・・ 

結局入れたのは12:40

たくさん走りたいのに40分の時間はもったいないようですが、これもツーにはよくあること

店内はこんな感じ

左折って・・・

バイクじゃないんだから

そんな店内でカウンターと・・

2人用のカウンターしかないので、行列になっちゃうというのもありますね

うんちくはこんな感じ

メニューはこれ

さ・・・

ラーメン通が行きたいみしぇという伊達屋さんのラーメン

   ふふふふ・・・

 

    フフフフ・・・

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ふつーです

  

オーソドックスな盛り付け

チャーシューは1枚

除いてくれと(今は斎戒期間なので)言おうかと思ったのですが絵的に見たいのもあって

柔らかいチャーシューでしたよ

メンマと海苔と仙台ネギ

スープは、実はそんなにおいしとは感じず、化調フレバーが後を引いてしまいました

麺は今時珍しいストレート麺

おいしいですが、絡むスープがちょっとだな・・

福島の名店伊達屋さん

食べらっちぇいがったっす

ごちそうさまでした

さて、移動です

ぐうじはフルーツラインを通らずK312が好きなのでいつもそのルート

また今年もハスが見れました

ここ、大好きポイントです

きれいに咲いていましたよ~

一回カメラを閉じると・・・

あらら、新幹線 

わらわら、起動しますが先に行っちゃった

さて、福島スカイラインに行きます

皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ

 

<p><a href="https://tabelog.com/fukushima/A0701/A070101/7001032/?tb_id=tabelog_f87c6dd27b7f7c221405805c6634ab5a06f3a995">伊達屋</a> (<a href="https://tabelog.com/rstLst/ramen/">ラーメン</a> / <a href="https://tabelog.com/fukushima/A0701/A070101/R2729/rstLst/">上松川駅</a>、<a href="https://tabelog.com/fukushima/A0701/A070101/R4353/rstLst/">笹谷駅</a>、<a href="https://tabelog.com/fukushima/A0701/A070101/R698/rstLst/">泉駅(福島交通)</a>)
  <br />昼総合点<span style="color: #32CD32;">★★</span><span style="color: #A9A9A9;">☆☆☆</span> 2.5
</p>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑中お見舞い申し上げます♪

2016年08月10日 00時21分34秒 | 朝食だじょ

おはようごございます

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

きんなの晩は東京のDEKUさんから頂戴した「かきたねキッチン」で輸血

最高のおつまみで輸血できる時間があるって、幸せなことです

めっちゃでっかい柿の種

うめがった

DEKUさん、ごちそうさまでした

今朝は簡単モーニング

仕込んでおいた食パンをパンでソテー

ドレッシングは業務用

やっぱり何故か・・・

 おいしい

サラダにかけていただきました

バジルの花も盛りです・・・

  ってことは、秋なのですね

今朝のワンプレートモーニング

フレンチトーストにはチアシード

これをかけていただきましょう

ここに~~~

甘すぎず、だけどフルーティー

おいしいというか、ステキな味わいです

残り物のパスタもこうやって添えると、おしゃれに見えますね

ごちそうさまでした

今朝のあやめ通り

可燃ごみの日ですよ

今週は効率が悪くゴミ袋・・・

2つも出ちゃいましたね 

ヘンリーご立腹です

きんなはくねくね三昧で・・・

今朝は家事をするヘンリー

優秀なジャーマニーです

今日から3日間、お宮の境内では熊野神社の獅子舞稽古が始まります

この場所で19:00~21:00まで3日間

ぐうじも休まんにぇっす

皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする