おはようございます
秋冷の長井市
皆様の地域では如何ですか?
きんなの土曜日は忙しかったぁ~
だけどたくさんのハレの場に立ち会うことができてこのナリワイにいることがありがたく感じる日でもありました
誠におめでとうございました
今朝は・・
焼き鳥を焼いて・・・
串を変えてお弁当IN
にぎにぎは4つ
混ぜ込みわかめと、すき焼きふりかけ
その混ぜ込みわかめはだし巻きにもいれて・・・
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
これを詰め込みます
きんなとはちょっと変化をつけましたよ
ま・・・
買い出しに行かず、これだけのものが作れればOKかな
緊急用のおにぎりも2つつけて完成
朝の忙しき時間は、それがあるって幸せなのでしょう
もう一つの幸せ
じゃ豆さんのぐうスぺ(ぐうじスペシャルブレンド)をいただきます
ミルで引いて88度のお湯で抽出
熱めのコーヒー
おいしいです
マスター、ごちそうさまでした
さてさて、きんなイオンシネマ米沢まで
劇場での映画、久しぶりです
少し余裕をもって到着できたので・・・
ナチョスとダイエットコーク、ゴディバを購入
邦画「天空の蜂」を鑑賞します
東野圭吾原作で、映像化は絶対できないといわれていた小説を映画化
だけど原作は読んでいなく、前情報がほとんどありません
↑図書館戦争、これも観たい
ヘリ製造会社が作ったBという巨大ヘリ
このヘリが奪われてテロに使われるというもの
話は意外にというか、さすがに東野圭吾・・・
阪神淡路大震災から東日本大震災まで物語がつながるところがすごい
ちょっと感動・・・・
ただのドンパチやって終わりかと思ったら、ディープな映画です。
原発問題、家族の問題、企業と国家、人命の尊厳、震災と日本・・・
ありとあらゆる物事が交錯してラストを迎えます・・・
楽しかった、るうさんありがとう
また映画に一緒に行こうね
今日は日曜日、雨の心配がない山形県です
皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ