何を考え何を想い何するの

神戸の山の暮らしから。
育児のこと、日々の手シゴト、身の廻りの自然のこと。
悩み進む楽しく愛おしい日々。

ゲームを楽しむ

2009年03月26日 | 育児のあれこれ

娘の幼稚園の夏休みがあけた二学期も中頃だったか、

幼稚園から帰宅して、なにやら‘カードゲーム’をしたと話してくれる。

詳しく聞いてみると、私も幼少の頃によくやったいわゆる‘神経衰弱’である。今は‘メモリー’というらしい。

かなり楽しかったようなので、「また買ってあげるわな。」なんて話していたのだが、

ネットで検索してみると木製のものは意外に値段も高く、絵柄も「コレ!」というものがない。

しばし先延ばしにしていたのだが、 とりあえず 即席で作ってみようという気になった。

画用紙を切って、娘に どんな絵が良いかと尋ねながら、一緒に 描いたり 塗ったり。(左側のオレンジ色の紙の分)

Memory_2 

大人の感覚では‘二枚が全く同じ絵’でないとダメだと思い込んでいるが、このくらいの年齢のコドモにとってはあまり大きなことではないらしい。 例えば、‘犬’なら右向きと左向きでもペアになったりするし、‘魚’の色が違ったりするのもペア。

そんなふうなので、PC使って・・とか、コピー機使って・・とか 大層に考えなくても さらさらと楽に絵を描くので構わない。簡単。

こんなに気に入るんだと意外なほど、出来上がったものに娘は大満足で、 何回も何回も つきあわされることに。 

おまけにルールは あって無き如し、だ。

とりあえずしばらくは買わなくても良さそうなコトで落ち着く。 そのうち作りもバージョンアップしていけば良いし、自分で描いた絵 というのは本人も嬉しいのではなかろうか。

それが秋の頃。そして先日、

突然に 娘は自分で新たなカードを作った。ソレが右側の白い紙の分。ぺらぺら紙なので、裏から微妙に透けている上に、カタチも均一でない。 おまけに 二色の紙がごちゃまぜに並べられる。 

この年齢にとって、適度に ゲームが容易であることは 楽しめる重要なポイントのようだ(^^)。 

そして 

最近の遊びごとを もうひとつ。

Sugoroku

すごろく。

画用紙に 適当に書いていく。

自分達の生活につながるようなネタを盛り込めるので、子供はかなり面白がる。

例えば、起床して幼稚園に行って寝るまでの一日だとか、家がスタート・動物園がゴールのその道中(買い物、寄り道、電車に乗るなど)だとか、ネタはいろいろ。

マス目も、

娘には「チョコを食べる」なんて1マスはたまらなく嬉しい♪

でんぐりがえしブーム中なので「でんぐりかえしする」とか、「髪をくくる」「くつしたを脱ぐ」

なんでも良い。

一緒に 色々と話をしながら作って(書いて)いる時から 娘はウキウキしていて楽しそうなのだ。

コレもマネして 自分でいくつも作ってみていた(右側)。 意外な発想で面白かったりする。

もちろん 娘にとって コチラのゲームもルールはあって無き如し。

相手が先にあがると 泣き出す始末である。

 


サイコロころり。

2009年03月11日 | 育児のあれこれ

Haco_3   

大して ものづくりに 手を動かせていない日々。

コドモ達を寝かしつけながら、そのまま私も眠ってしまうことの頻度も高し。

相変わらず 夜も何度も起きる 赤ん坊くん。 

最近では 私の腕枕で寝ているサマである。

‘後追い’も今がピークか。 

母にみててもらって 私だけ出掛けることも大変になっている。

さて そんな中、

娘の相手にパパっと作れる折り紙は 重宝。

コドモって本当に折り紙が好きだ。

色んな遊べるものを作ってみているが、

中でも この立方体は 優れもの。 

作り方も簡単だし、比較的しっかりしている。

折り紙を六枚、好きな色を選ばせて、折りながら、「ナニ書く~?」って。

サイコロのように振って( いや、放り投げて ) 

出た絵のマネをする遊び(^^)。

顔の表情いろいろだったり、 様々な動物だったり、

楽しめる♪

転がったこの箱は

たまに

赤ん坊につかまって、 哀れ 握り潰されることに…。 

それを見た 娘は ギャーっとヒステリックに 怒り泣く。 

きっと彼女はこれからもずっと この自由気ままな 弟に泣かされることになるのでなかろうか…。 


絵本の中のパン

2009年03月02日 | 育児のあれこれ

暖かな週末。 絶好の行楽日和。

だが、夫の体調が良くなく… 赤ん坊も 上の子からうつった風邪で 鼻水ダラダラ中。

買い物やら 散歩やら 公園でお弁当やらと 近所で過ごす。

最近は

おうち遊びだけでは時間が持て余し気味の時などは お菓子作りをすることもある。 

(限られた時間でやりたいことがいっぱいある中、ごはん支度以外で台所に立ちたくないというところが本音の私であるが…)

得意ではないが、 キホン的には 娘が楽しんで作ることが前提なので、型抜きクッキーだったり、おだんごだったり。 

そして、この週末は パンを作ってみることに。

私には パン作りの 憧れにも似た思い出がある。 

コドモの頃の うっすらとした記憶なのだが、

母の友人の家に遊びに行ったとき、そこの家の人が パン生地を用意してくれていて、

ソレを粘土のようにコドモ達おのおのが 好きな形に作るのだ。

私自身、なにを作ったのかも覚えてはいないのだが、

その焼きたてが オーブンから出てきた感動、楽しさ、嬉しさ みたいなものが忘れられない。

娘と一緒に いつか作りたいなぁ と思ってはいたのだが、

周りで聞く パン作りに関しての情報は ‘醗酵が…’と、コドモとやるには難しそうとのこと。 まぁそのうち…と、思っていた。

そんな中 先日、 夫が出張の空き時間に本屋に寄ったと、絵本を買ってきた。

おひさまパン おひさまパン
価格:¥ 1,365(税込)
発売日:2003-07

内容は まぁ今はおいといて、

なんと 裏に 「おひさまパンのつくりかた」とあるではないか。 

かなりアバウトに書いてあって初心者に出来るのか かなり不安だが、

絵本に載ってるパンを作るとか、こういう感じは俄然ヤル気がでるもんで、作ってみることにしたのだ。

「このパンをたべても、ざんねんながら、そらをとぶことはできません。でも、てんにものぼるようなおいしさです!」ってところが これまたソソられる。むふふ。

もちろん娘は  大はしゃぎで、最初からお手伝い。デッカく膨れるのも面白がって。 粘土のようにこねこねと、おひさまの顔やら外側部分やら 作りながら楽しそうである。

完成~。

Pan090301

直径は30cm以上もある、デカイ おひさまパン。 意外にも 上出来である。 美味しい。

ビギナーズラックか。

天にものぼるおいしさ? ま、天井くらい か。

晩御飯に、シチューと一緒に ウキウキ気分で 味わった。

やはり楽しいぃぃぃ~。

次はどんなカタチにしようかなぁ。 何回か作ってみて どんどんエエ感じにしていきたいものだ。