2017年2月17日(金)
外は、既に明るくなって来ました。
夕方の明るい時間も長くなって、朝の日ノ出の時間も早くなって来ました。
色々な所で小さな春を感じる今日この頃の様な気がします。
今朝は!何だか眠くて眠くて、眠い目を擦りながら、眠い目を無理矢理 開きながらブログの更新かな😅
この眠さも春🌸
春眠暁を覚えず🌸🌃
何だか鼻もムズムズ~😵ハクション😵
花粉症の季節もやって来ます。
来なくて良いのに~😅
今日は、東京ドーム世界蘭展の写真をブログに綴って行きます。
今年も、行って来ました。
東京ドーム世界蘭展2017
大雑把に写真を載せて行きます。
何故か写真を撮りたくなる東京ドームホテル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a4/cb81254bb359febb977812712739a5c3.jpg)
神田川にカモメ~🙆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d1/0d2d1657509441935ef644e0f51a5124.jpg)
たくさん飛んで来ました。
窓の外には神田川~🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/eb/7d87e400a85457c58f3cd1667eadfd17.jpg)
まだまだ飛んで来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2c/7f8a4bb7985e342e632a6804fee9b05f.jpg)
ディスプレイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/2d/bf47431bdd5fb2312ee03bd055192121.jpg)
.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f7/ead1b7671985dd054f885a53f1623039.jpg)
.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f8/dbf649ba2e97386c729d8533faac4ac6.jpg)
.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/9d/7bb91ab3462f2c5dd58a8b0aa3a6356c.jpg)
.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/3c/20582e1a21360d91409ed823b9834e1f.jpg)
.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/cc/9ec3fd74d946cee6612caa2f0a0b0a0a.jpg)
カスバートソニーで埋め尽くされたハート❤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b5/e2e369d1534ba916eadf1088ce8d5682.jpg)
特別企画コーナー。
ツチアケビ屬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/35/150fa6a9cfac69347114592214d52526.jpg)
ツチアケビ屬。ラン科植物。腐性植物
山登りに行くと、時々見掛けます。
その時の写真を載せます。
ツチアケビの花です。
完全に蘭の花です。
2014年6月22日の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/57/db9de7b57d8d9207516935e7007af112.jpg)
ツチアケビの果実
2013年9月22日の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/25/153e089609306ed33d7588db1e57653f.jpg)
.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/85/6b45d1be9bb299611401d8f6d3ccbb2d.jpg)
小さな翡翠色のデンドロビューム。
クールタイプです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/cd/dd1a73d8ce755269c94f2556ed6b62eb.jpg)
デンドロビューム色々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/3c/2ab48eb7509965bcfd6fafd5e9989768.jpg)
リカステ類。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/31/ba3d9fc500a22fda9c10f6cbd2b13602.jpg)
.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ec/a873418e3a6587d2b1bab65856a6be29.jpg)
.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/88/92d2187a660ae1650a72c09ac6bdf9c7.jpg)
.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/70/257fba7a39ffa1d5983ad735eee4e374.jpg)
マスデバリア類。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/5c/5a660d3e938d9e6de8b1ce7244ebe460.jpg)
.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a9/45ac609ad03318eb1606bcbe82c6b5b2.jpg)
ハートの形。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/3d/91a0a92d2b63e37ab0699201c50944bc.jpg)
カトレア類。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/89/aa5216af470e4b8896b74fa58326ee2a.jpg)
.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/59/8b0a12d7e2ff1cbd4e06638f002083d1.jpg)
.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/98/0a2a0b6992c828c96321eb68db89f6b5.jpg)
.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ba/699a6fde4eb507d5150e6fc20b55462d.jpg)
.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/6b/e1c63e7aa02669526db4a1376e9ff4bc.jpg)
.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/51/e60d984e0f33be3efbca220edfc0839a.jpg)
.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/56/92728063e3c91432fb22c5e8e6416cd0.jpg)
.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/9d/c1dc321f4c72a9e3c4148380d7695d31.jpg)
パフィオ類。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/68/8d1f3fee4e33017e71b6f9abe1aa91ec.jpg)
.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/72/2e9c0ac27506f3cb8fc85510f5629ebb.jpg)
.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b7/57032e3eca4aa2653cb850dc8470c1fb.jpg)
ヨウラクランの大株。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9c/a47f12887d5f5d8fcbc51a3792e53a89.jpg)
.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/4f/7d7f204e9a58e467ba367d58f4088d50.jpg)
.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/93/c5070414a0b9816ec5dc189285996e85.jpg)
.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/70/3710b8e26889177280da88aa7b270c09.jpg)
.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3e/b32ce336ca305b0cd8f163e5ed50f1c7.jpg)
.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e5/82a9b2d9f8fb4db4fe52bb2e060b2d36.jpg)
東京ドーム世界蘭展2017日本大賞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/44/47e6ca68149f1e83b91cc34fc5634fc0.jpg)
東京ドーム世界蘭展2017本日が最終日になります。
蘭の業界で働く関係者の方達もお疲れ様でした。
ドームの蘭展は広いです。
やっぱり池袋サンシャインの蘭展位の規模が丁度良いのかな?
今年は、疲れてしまって全部回らずに途中で帰りました。
それでも、今年も楽しませて頂きました。
ありがとうございました。🙆
外は、既に明るくなって来ました。
夕方の明るい時間も長くなって、朝の日ノ出の時間も早くなって来ました。
色々な所で小さな春を感じる今日この頃の様な気がします。
今朝は!何だか眠くて眠くて、眠い目を擦りながら、眠い目を無理矢理 開きながらブログの更新かな😅
この眠さも春🌸
春眠暁を覚えず🌸🌃
何だか鼻もムズムズ~😵ハクション😵
花粉症の季節もやって来ます。
来なくて良いのに~😅
今日は、東京ドーム世界蘭展の写真をブログに綴って行きます。
今年も、行って来ました。
東京ドーム世界蘭展2017
大雑把に写真を載せて行きます。
何故か写真を撮りたくなる東京ドームホテル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a4/cb81254bb359febb977812712739a5c3.jpg)
神田川にカモメ~🙆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d1/0d2d1657509441935ef644e0f51a5124.jpg)
たくさん飛んで来ました。
窓の外には神田川~🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/eb/7d87e400a85457c58f3cd1667eadfd17.jpg)
まだまだ飛んで来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2c/7f8a4bb7985e342e632a6804fee9b05f.jpg)
ディスプレイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/2d/bf47431bdd5fb2312ee03bd055192121.jpg)
.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f7/ead1b7671985dd054f885a53f1623039.jpg)
.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f8/dbf649ba2e97386c729d8533faac4ac6.jpg)
.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/9d/7bb91ab3462f2c5dd58a8b0aa3a6356c.jpg)
.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/3c/20582e1a21360d91409ed823b9834e1f.jpg)
.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/cc/9ec3fd74d946cee6612caa2f0a0b0a0a.jpg)
カスバートソニーで埋め尽くされたハート❤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b5/e2e369d1534ba916eadf1088ce8d5682.jpg)
特別企画コーナー。
ツチアケビ屬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/35/150fa6a9cfac69347114592214d52526.jpg)
ツチアケビ屬。ラン科植物。腐性植物
山登りに行くと、時々見掛けます。
その時の写真を載せます。
ツチアケビの花です。
完全に蘭の花です。
2014年6月22日の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/57/db9de7b57d8d9207516935e7007af112.jpg)
ツチアケビの果実
2013年9月22日の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/25/153e089609306ed33d7588db1e57653f.jpg)
.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/85/6b45d1be9bb299611401d8f6d3ccbb2d.jpg)
小さな翡翠色のデンドロビューム。
クールタイプです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/cd/dd1a73d8ce755269c94f2556ed6b62eb.jpg)
デンドロビューム色々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/3c/2ab48eb7509965bcfd6fafd5e9989768.jpg)
リカステ類。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/31/ba3d9fc500a22fda9c10f6cbd2b13602.jpg)
.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ec/a873418e3a6587d2b1bab65856a6be29.jpg)
.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/88/92d2187a660ae1650a72c09ac6bdf9c7.jpg)
.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/70/257fba7a39ffa1d5983ad735eee4e374.jpg)
マスデバリア類。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/5c/5a660d3e938d9e6de8b1ce7244ebe460.jpg)
.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a9/45ac609ad03318eb1606bcbe82c6b5b2.jpg)
ハートの形。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/3d/91a0a92d2b63e37ab0699201c50944bc.jpg)
カトレア類。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/89/aa5216af470e4b8896b74fa58326ee2a.jpg)
.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/59/8b0a12d7e2ff1cbd4e06638f002083d1.jpg)
.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/98/0a2a0b6992c828c96321eb68db89f6b5.jpg)
.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ba/699a6fde4eb507d5150e6fc20b55462d.jpg)
.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/6b/e1c63e7aa02669526db4a1376e9ff4bc.jpg)
.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/51/e60d984e0f33be3efbca220edfc0839a.jpg)
.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/56/92728063e3c91432fb22c5e8e6416cd0.jpg)
.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/9d/c1dc321f4c72a9e3c4148380d7695d31.jpg)
パフィオ類。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/68/8d1f3fee4e33017e71b6f9abe1aa91ec.jpg)
.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/72/2e9c0ac27506f3cb8fc85510f5629ebb.jpg)
.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b7/57032e3eca4aa2653cb850dc8470c1fb.jpg)
ヨウラクランの大株。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9c/a47f12887d5f5d8fcbc51a3792e53a89.jpg)
.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/4f/7d7f204e9a58e467ba367d58f4088d50.jpg)
.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/93/c5070414a0b9816ec5dc189285996e85.jpg)
.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/70/3710b8e26889177280da88aa7b270c09.jpg)
.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3e/b32ce336ca305b0cd8f163e5ed50f1c7.jpg)
.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e5/82a9b2d9f8fb4db4fe52bb2e060b2d36.jpg)
東京ドーム世界蘭展2017日本大賞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/44/47e6ca68149f1e83b91cc34fc5634fc0.jpg)
東京ドーム世界蘭展2017本日が最終日になります。
蘭の業界で働く関係者の方達もお疲れ様でした。
ドームの蘭展は広いです。
やっぱり池袋サンシャインの蘭展位の規模が丁度良いのかな?
今年は、疲れてしまって全部回らずに途中で帰りました。
それでも、今年も楽しませて頂きました。
ありがとうございました。🙆