2015年12月27日(日)天気は晴れ時々曇
今年も、残すところ今日を含めて後5日です。
今年は、暖冬傾向が続きます。
厳しい寒さもまだ数える程度しかありません。
スキー場等は雪が降らなくて、頭を痛めている所もあります。死活問題ですね!
暖冬は、寒くないから嬉しいけど、やっぱり冬は寒くないと駄目ですね!
寒い時に、寒くないと他のバランスが崩れてしまう気がします。
日本には日本の四季があります。
四季がある風景を次の世代にも残して行きたいですね。
さてと今日は、二人で過ごしたX'masイブの1日をブログに綴って行きます。
2015年12月24日(木)は有給休暇を貰って、二人でX'masイブの1日を過ごしました。
今日の朝ごはんは、東京メトロ日比谷線の広尾駅で降ります。
広尾と言えば、大使館です。
世界中の大使館が集中するエリアです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ed/6f0ea68c50b07ddfe2a5911db523f040.jpg)
広尾駅から少し歩いた所にある西麻布のサワムラと言うカフェで朝ごはんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/88/39bbe7e7adc82f26e5c8957a4789cecb.jpg)
美味しいブレックフアーストです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/54/b6473bcccbbf2c22ec48313ddd806080.jpg)
美味しい食事をしながら都会の朝の風景を見ながら会話も弾みます。
朝ごはんを済ませたら、都内を走るバスに乗って、最寄りの駅の近くで降ります。
水道橋駅にやって来ました。
水道橋駅と言えば東京ドームです。
今日は、東京ドームエリアを中心にX'masイブの1日を過ごします。
やって来ました。東京ドーム。
平日なのに凄い人です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/2c/bb62d0dff459bb80856a48269665c82c.jpg)
今日は、嵐のライヴコンサートがある様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ca/2fa60539c0c5d0cd1413610b9b1b8010.jpg)
東京ドームの敷地内の風景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d8/7403a2e92af14bd6246e9ae795f89c8c.jpg)
歩道橋の上から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ad/57023ded191c59bf2273d126ebba78f6.jpg)
X'masツリー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/3a/2ac0acac6ea83498ed5e6ec9d6fb363a.jpg)
噴水です。シャッタースピードを遅くして、ISO感度を100で撮影です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0c/1b9131e84227a1adffa94cd4023bfa1a.jpg)
ジェットコースター。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/33/438c0068e7bc438e51c7d26c1b165a52.jpg)
夕方のX'masツリー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2c/6e228dc24af8c2b57e95d4d28523d2fe.jpg)
東京ドームのエリア内にあるスパ施設La QUA で、ゆっくり温泉に入って、岩盤浴で汗を流して日頃の疲れを取りながらのんびり過ごします。
この日は、初めて【ロウリュウ】を体験しました。
ロウリュウとは、北欧フィンランド等でサウナに入った時に、サウナストーブにアロマを含んだ水を掛けて、一気に温度を上げて汗をタップリ流す方法です。
今回は、ヒノキのアロマです。良い香り。
目茶苦茶熱かったぁー。
温泉に入ってゆっくりした時間を過ごしたら、外は夕暮れの時間になって来ました。
二人で観覧車に乗って、夕暮れの都会の風景を見ながらX'masイブが暮れて行きます。
観覧車から撮った夕方の都会の風景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/23/c793e3fc089a291c010c8cc51a6f26ca.jpg)
夜のライトアップした噴水です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d3/6a737153b57b638811bb550905a1f348.jpg)
観覧車とジェットコースターの夜景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/6a/ed12514689842be20de2f2a640ebff28.jpg)
東京ドーム内で楽しい時間を過ごしたら、今夜のX'masディナーを食べに行きます。
彼女が以前から1度訪れたいと思っていたお店です。
インド料理をベースにしてフレンチスタイルのレストランです。
桃の実。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/99/645601d883e335b3dae5e550c58839f3.jpg)
路地裏にある小さなお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/40/0ffa4e2667075e3e350b7108f7ce3cb5.jpg)
今夜のX'masディナーのメニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/35/d4d8213358f2018e818577ca4ac1fec5.jpg)
オードブル1
海老と未熟マンゴーの冷製
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f8/df09b88eef092333ea67fae46afc3dbe.jpg)
オードブル2
ホロホロ鳥のフォアグラのテリーヌ
ジャガリとタマリンドのソース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/eb/fd284117a98992dfcb8a01bc2990750e.jpg)
魚料理。
ハタ、ホタテ、アワビ茸、ちりめんキャベツ包み。カレーリーフ風味ココナッツミルクスープ仕立て。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1c/350a53fc1f2457d771fccb3740904778.jpg)
アンガス牛のロースト、赤ワインソース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d2/546c0d9083617e1fac0339686ad08cfd.jpg)
ビリヤニ。
インド風炊き込みごはんと言った所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c0/eb8267d54068126d00ea5205131f2d51.jpg)
クラッシックショコラ
コニャック風味のクリーム、生姜のコンフィチュールソース。カシス風味のクルフィー(インド式アイス)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/17/97792d61f035830c58b60494af213a0c.jpg)
美味しいX'masディナーを食べて二人のX'masイブの夜が過ぎて行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6f/815c2b4967cb490a79b916597b2ba6a6.jpg)
美味しかった。ご馳走さまでした。
12月25日は、なんと38年振りに満月になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/57/82ad4859998787991937de6dff2fcd66.jpg)
この次、X'masの日に満月が見られるのは、19年後になります。
思い出に残る二人のX'masイブの夜が過ぎて行きました。
ありがとう。