2016年10月28日(金)天気は曇り空☁
外の気温は14℃です。
外は少し肌寒い感じの気温になっています。
10月26日(水)は、富士山が雪化粧。

朝は、紅富士になりました。

今日は、鈍よりと鉛色の雲が辺り一面低く垂れ込めている足柄平野です。
今日はコンパレッティア スペシオサを紹介致します。
Comparettia speciosa
ラン科コンパレティア属。
南米ペルー、エクアドル等が原産地だと思います。
オンシジュームの仲間です。
エクアドルの蘭屋さんエクアジェネラから買ったコンパレッティアです。
今年の8月にも咲きました。
その時の輪数は全部で20輪近く咲きました。
でも、夏の暑い季節の花は、何だかクタッと元気が無くてオレンジ色の発色もイマイチだったので写真も撮らずにブログでも取り上げませんでした。
花茎の途中、切った場所から再び花茎が出て来て咲いています。
今回2回目の開花になりました。
輪数は少ないけど、発色も良くシャキッとしてパッと元気良く咲いています。
今回は、全部で11輪咲いています。
鮮やかなオレンジ色の花です。
ハロウィン🎃の季節にピッタリの色合いの花です。

花の大きさ2.5cm×3.2cm位です。
葉っぱの大きさに比例して花の大きさも変わって来ます。
一番大きな花のサイズを記載して置きます。

スッと長く伸びたシッポみたいな(距)が面白いです。
最近は被写界深度なんて言うカメラの技術用語を覚えました。
で、こう言う写真を言葉で表現すると被写界深度と言う言葉で表現するらしいです。

(距)をフューチャーして1枚

葉っぱの小さい方の花です。
まだ蕾の部分もありますも

コンパレティア スペシオサ今年も元気良く咲いています。

国際園芸さんのオープンハウス&秋の蘭展2016に展示したいけどなぁー?
それまで花が持つかな?
余り長い間咲かせていると、株に負担が掛かって良くないのかな?

今日もキノコの写真を載せます。
名前が判定出来ないキノコ達🍄

・

・
笠の形が、ナポレオンの帽子みたい?
クラガタノボリリュウタケです。

鮮やかなオレンジ色のキノコ🍄

・

・

笠の上に、雪が積もった様な雰囲気のキノコ🍄

ツチアケビに出会いました。

ウインナーソーセージみたい?

リンドウの花も咲いています。

変わった色合いのトリカブト。

近くの山も少し紅葉しています。

白いシッポみたいな花も咲いています。

これは何だろう?

(日)は、近所の自然館に遊びに行って来ました。
ススキの穂で作ったミミズクやフクロウが吊るしてあります。

手作りの楽しさが体験出来ます。

シュロの葉っぱで作ったバッタです。

最近、毎日早起きして、そして夜の10時までいつも通り仕事。
何だかブログを更新していたら眠くなって来たぁー💤
また、寝ようかな?(笑い)
あ~あー眠い💤
あ~あ寝不足が続きます。😅
外の気温は14℃です。
外は少し肌寒い感じの気温になっています。
10月26日(水)は、富士山が雪化粧。

朝は、紅富士になりました。

今日は、鈍よりと鉛色の雲が辺り一面低く垂れ込めている足柄平野です。
今日はコンパレッティア スペシオサを紹介致します。
Comparettia speciosa
ラン科コンパレティア属。
南米ペルー、エクアドル等が原産地だと思います。
オンシジュームの仲間です。
エクアドルの蘭屋さんエクアジェネラから買ったコンパレッティアです。
今年の8月にも咲きました。
その時の輪数は全部で20輪近く咲きました。
でも、夏の暑い季節の花は、何だかクタッと元気が無くてオレンジ色の発色もイマイチだったので写真も撮らずにブログでも取り上げませんでした。
花茎の途中、切った場所から再び花茎が出て来て咲いています。
今回2回目の開花になりました。
輪数は少ないけど、発色も良くシャキッとしてパッと元気良く咲いています。
今回は、全部で11輪咲いています。
鮮やかなオレンジ色の花です。
ハロウィン🎃の季節にピッタリの色合いの花です。

花の大きさ2.5cm×3.2cm位です。
葉っぱの大きさに比例して花の大きさも変わって来ます。
一番大きな花のサイズを記載して置きます。

スッと長く伸びたシッポみたいな(距)が面白いです。
最近は被写界深度なんて言うカメラの技術用語を覚えました。
で、こう言う写真を言葉で表現すると被写界深度と言う言葉で表現するらしいです。

(距)をフューチャーして1枚

葉っぱの小さい方の花です。
まだ蕾の部分もありますも

コンパレティア スペシオサ今年も元気良く咲いています。

国際園芸さんのオープンハウス&秋の蘭展2016に展示したいけどなぁー?
それまで花が持つかな?
余り長い間咲かせていると、株に負担が掛かって良くないのかな?

今日もキノコの写真を載せます。
名前が判定出来ないキノコ達🍄

・

・
笠の形が、ナポレオンの帽子みたい?
クラガタノボリリュウタケです。

鮮やかなオレンジ色のキノコ🍄

・

・

笠の上に、雪が積もった様な雰囲気のキノコ🍄

ツチアケビに出会いました。

ウインナーソーセージみたい?

リンドウの花も咲いています。

変わった色合いのトリカブト。

近くの山も少し紅葉しています。

白いシッポみたいな花も咲いています。

これは何だろう?

(日)は、近所の自然館に遊びに行って来ました。
ススキの穂で作ったミミズクやフクロウが吊るしてあります。

手作りの楽しさが体験出来ます。

シュロの葉っぱで作ったバッタです。

最近、毎日早起きして、そして夜の10時までいつも通り仕事。
何だかブログを更新していたら眠くなって来たぁー💤
また、寝ようかな?(笑い)
あ~あー眠い💤
あ~あ寝不足が続きます。😅