2017年2月23日(木)天気は雨
外の気温は10℃です。
2月も早い物で後半に入りました。
少しずつ春の気配を感じる今日この頃です。
2月の天気は、気紛れでそして、イタズラな春の天気が続きます。
寒暖の差も激しくなります。
急に雪がふったり、急に気温が20℃近くまで上がったり、また急に冷え込んだり、台風の様な強風が吹き荒れたり、春の天気は気紛れです。
カラッカラに乾燥した冬の空気から、湿気を含んだ潤いのある春の湿った空気に入れ替わる季節になります。
晴れても白く霞んだ風景の日も多くなります。
真っ青な青空の風景もそろそろ終盤かな?
春はもうそこまで来ています。
沈丁花の花の香りが恋しい季節かな?
寒くて縮こまって背中を丸めて過ごす季節も後少し。
春になって暖かくなったらシャキッと背中を伸ばして姿勢よく歩こう。
今日は、河津桜とメジロの写真をブログに載せながら綴ります。
今年も、ピンク色の可愛い河津桜がイッパイ咲きました。
もう見頃は終わって殆ど葉桜に替わりつつあります。
ザッと大雑把に写真を載せます。
雪の河津桜とメジロです。
松田山ハーブガーデンは河津桜の季節に、雪が良く降ります。
.
.
雪の積もる河津桜の下で何か話しているのかな?
今日は、寒いね❄雪だね~⛄とか?
鳥って正面から見ると魚みたい?
鳥になる前は海の中で泳いで居たのかなぁー?
.
河津桜と富士山
河津桜と雪の金時山
雪の足柄路 箱根外輪山と矢倉岳。
真ん丸なショウビタキの雄。
ヒンズイです。
紅富士と沈み行く満月。
2017年2月12日(日)の出来事です。
東京ドーム世界蘭展に行く時の朝です。
.
.
刻々と変わり行く紅富士の朱色。
.
ちょっと蘭の話題を少し。
Maxillaria kautsuski
マキシラリア カツキ。
花の大きさは1cm位です。
ほんのりと香りがあります。
今年のバレンタインデーのチョレート。
今年も、美味しい手作りのチョレートを彼女から貰いました。
心の籠った手作りチョレート。
1つ1つ丁寧に包んであります。
ラム酒に漬け込んだフルーツ🍇
コーヒーから取れるカカオニブ。
クルミ。
その他色々な食材が、繊細な味のハーモニーを奏でていました。
チョレートと洋酒のマリアージュ。
今年も、美味しい手作りチョレートをありがとう。嬉しいな美味しかった。
〆はやっぱり恋の華~🙆
外の気温は10℃です。
2月も早い物で後半に入りました。
少しずつ春の気配を感じる今日この頃です。
2月の天気は、気紛れでそして、イタズラな春の天気が続きます。
寒暖の差も激しくなります。
急に雪がふったり、急に気温が20℃近くまで上がったり、また急に冷え込んだり、台風の様な強風が吹き荒れたり、春の天気は気紛れです。
カラッカラに乾燥した冬の空気から、湿気を含んだ潤いのある春の湿った空気に入れ替わる季節になります。
晴れても白く霞んだ風景の日も多くなります。
真っ青な青空の風景もそろそろ終盤かな?
春はもうそこまで来ています。
沈丁花の花の香りが恋しい季節かな?
寒くて縮こまって背中を丸めて過ごす季節も後少し。
春になって暖かくなったらシャキッと背中を伸ばして姿勢よく歩こう。
今日は、河津桜とメジロの写真をブログに載せながら綴ります。
今年も、ピンク色の可愛い河津桜がイッパイ咲きました。
もう見頃は終わって殆ど葉桜に替わりつつあります。
ザッと大雑把に写真を載せます。
雪の河津桜とメジロです。
松田山ハーブガーデンは河津桜の季節に、雪が良く降ります。
.
.
雪の積もる河津桜の下で何か話しているのかな?
今日は、寒いね❄雪だね~⛄とか?
鳥って正面から見ると魚みたい?
鳥になる前は海の中で泳いで居たのかなぁー?
.
河津桜と富士山
河津桜と雪の金時山
雪の足柄路 箱根外輪山と矢倉岳。
真ん丸なショウビタキの雄。
ヒンズイです。
紅富士と沈み行く満月。
2017年2月12日(日)の出来事です。
東京ドーム世界蘭展に行く時の朝です。
.
.
刻々と変わり行く紅富士の朱色。
.
ちょっと蘭の話題を少し。
Maxillaria kautsuski
マキシラリア カツキ。
花の大きさは1cm位です。
ほんのりと香りがあります。
今年のバレンタインデーのチョレート。
今年も、美味しい手作りのチョレートを彼女から貰いました。
心の籠った手作りチョレート。
1つ1つ丁寧に包んであります。
ラム酒に漬け込んだフルーツ🍇
コーヒーから取れるカカオニブ。
クルミ。
その他色々な食材が、繊細な味のハーモニーを奏でていました。
チョレートと洋酒のマリアージュ。
今年も、美味しい手作りチョレートをありがとう。嬉しいな美味しかった。
〆はやっぱり恋の華~🙆