2016年2月22日(月)曇り空
外の気温は4℃です。寒い!
昨日は15℃位迄気温が上がって朝から夜まで1日中過ごしやすい(日)でした。
そして、今朝は鈍より曇り空です。
気温も低くて真冬の寒さが戻って来ました。
三寒四温です。
今日は、松田山ハーブガーデン桜まつりの続きの風景と曽我梅林にある瑞雲寺から見える富士山の写真をブログに載せて行きます。
昨日の(日)も懲りずに行って来ました。(笑い)
朝の富士山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/70/72a390f8111157ef71078d2fb262cd32.jpg)
怪しげな雲が流れる朝の富士山です。
山頂の辺りが朝の太陽に照らされて、白くなって来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/41/9b1971fd73083d4cab1d4004d096fcd8.jpg)
少しずつ明るくなって行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/92/1fbe65cdf55547e844bcace651cfaf30.jpg)
真っ白な富士山が見えて来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/64/c9f0e7488e18e149ff4a14213ac38594.jpg)
この日も富士山がくっきり見えたのは朝の短い時間だけでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/20/dc60276ed9ddaebc722c95b472183d43.jpg)
今朝も沢山、富士山の写真を撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/81/d4a4e135c60bc18a24b0d02bb5fe5f7e.jpg)
曽我梅林(瑞雲寺)から見える富士山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/fa/f3b879009b2b91895275d48a00187f61.jpg)
シジュウカラが梅の木にとまっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/02/e0d61af5604bfaeeaf1e5f5124e68ffd.jpg)
梅の花とシジュウカラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/72/256b820b1f6f4154eac500a9149674fc.jpg)
真正面からのシジュウカラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ce/91fea49c6bf168f1204e8e3660389f9d.jpg)
遠くから見たハーブガーデン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/55/89b4d656b7b2e9669c3da1226081f922.jpg)
ライトアップした時間のハーブガーデン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a2/0a8856349c07e8e6115844926465f9a1.jpg)
メジロが沢山とまっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/4c/ab3286ca78a881519e850588aa6b96e4.jpg)
桜の花とメジロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/14/fc9b608a95e25b622cfb5c6e9b48a9d7.jpg)
真ん丸なメジロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8b/18d623e0ed46b3c167e0b4841e9226e8.jpg)
もう一度メジロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3a/201cf55ae8b6cf9c7f1fe0a60c6d3895.jpg)
河津桜と朝の富士山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/cc/c588941ebd93b8fe37f9bf7e73f5c8b4.jpg)
ハーブガーデンの富士山絶景ポイントです。
写真を撮る人が並んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/78/7ed1e6e487ca7778fa89c3b106c646ac.jpg)
朝は、真っ青な青空が広がっています。
ウグイスが鳴いていました。
今年の初鳴きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b5/e94d22d8bc4d47ff3bb76c2d86426104.jpg)
ラベンダーやローズマリーが沢山植えてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d0/1b11ed223981f70b71b9b0f13b74a645.jpg)
小さな小枝から咲いている桜の花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/08/37204689fe2142fc2766a208e53a47ad.jpg)
赤い番傘です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/11/d6f53d5eb74b0398e740e004db24a407.jpg)
ハーブガーデンの河津桜も満開になりました。
春の風景が広がっています。
次は、蘭の話題を載せます。
マキシラリアSpを紹介する予定です。
外の気温は4℃です。寒い!
昨日は15℃位迄気温が上がって朝から夜まで1日中過ごしやすい(日)でした。
そして、今朝は鈍より曇り空です。
気温も低くて真冬の寒さが戻って来ました。
三寒四温です。
今日は、松田山ハーブガーデン桜まつりの続きの風景と曽我梅林にある瑞雲寺から見える富士山の写真をブログに載せて行きます。
昨日の(日)も懲りずに行って来ました。(笑い)
朝の富士山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/70/72a390f8111157ef71078d2fb262cd32.jpg)
怪しげな雲が流れる朝の富士山です。
山頂の辺りが朝の太陽に照らされて、白くなって来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/41/9b1971fd73083d4cab1d4004d096fcd8.jpg)
少しずつ明るくなって行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/92/1fbe65cdf55547e844bcace651cfaf30.jpg)
真っ白な富士山が見えて来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/64/c9f0e7488e18e149ff4a14213ac38594.jpg)
この日も富士山がくっきり見えたのは朝の短い時間だけでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/20/dc60276ed9ddaebc722c95b472183d43.jpg)
今朝も沢山、富士山の写真を撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/81/d4a4e135c60bc18a24b0d02bb5fe5f7e.jpg)
曽我梅林(瑞雲寺)から見える富士山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/fa/f3b879009b2b91895275d48a00187f61.jpg)
シジュウカラが梅の木にとまっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/02/e0d61af5604bfaeeaf1e5f5124e68ffd.jpg)
梅の花とシジュウカラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/72/256b820b1f6f4154eac500a9149674fc.jpg)
真正面からのシジュウカラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ce/91fea49c6bf168f1204e8e3660389f9d.jpg)
遠くから見たハーブガーデン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/55/89b4d656b7b2e9669c3da1226081f922.jpg)
ライトアップした時間のハーブガーデン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a2/0a8856349c07e8e6115844926465f9a1.jpg)
メジロが沢山とまっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/4c/ab3286ca78a881519e850588aa6b96e4.jpg)
桜の花とメジロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/14/fc9b608a95e25b622cfb5c6e9b48a9d7.jpg)
真ん丸なメジロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8b/18d623e0ed46b3c167e0b4841e9226e8.jpg)
もう一度メジロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3a/201cf55ae8b6cf9c7f1fe0a60c6d3895.jpg)
河津桜と朝の富士山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/cc/c588941ebd93b8fe37f9bf7e73f5c8b4.jpg)
ハーブガーデンの富士山絶景ポイントです。
写真を撮る人が並んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/78/7ed1e6e487ca7778fa89c3b106c646ac.jpg)
朝は、真っ青な青空が広がっています。
ウグイスが鳴いていました。
今年の初鳴きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b5/e94d22d8bc4d47ff3bb76c2d86426104.jpg)
ラベンダーやローズマリーが沢山植えてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d0/1b11ed223981f70b71b9b0f13b74a645.jpg)
小さな小枝から咲いている桜の花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/08/37204689fe2142fc2766a208e53a47ad.jpg)
赤い番傘です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/11/d6f53d5eb74b0398e740e004db24a407.jpg)
ハーブガーデンの河津桜も満開になりました。
春の風景が広がっています。
次は、蘭の話題を載せます。
マキシラリアSpを紹介する予定です。