山と蘭と恋の華

山登りを楽しみながら、趣味で洋らんを育てています。
時々、日常の出来事や美味しい食べ物の話題をブログに綴って行きます。

久し振りの山登り。

2015-06-29 08:32:31 | 日記
2015年6月29日(月)天気は曇り空。
現在の外の気温は18℃です。
梅雨空が続いています。
久し振りにブログを更新します。
昨日は、彼女と二人で丹沢の塔ヶ岳に登りに行って来ました。
二人で1日中居られるのは凄く久し振りです。
約2ヶ月ぶりに1日中一緒に楽しい時間を過ごす事になります。長かったぁーッ!
なかなか休みが合わずにいました。
やっと休みが合いました。
朝の8時から登リ始めます。
いつもここの家の駐車場に車を停めます。

いつもの見慣れた看板です。

薄暗い杉林の中を歩いて行きます。
かなり蒸し暑いです。
梅雨の合間の雨上がりは、湿度も高いです。
汗が吹き出て止まりません。
どんどん体力を奪われて行きます。

登っても下ってもキツい大倉尾根です。
通称バカ尾根。本当にひたすら長く続きます。

途中の登山道から見える富士山です。

この延々と続く長い尾根を登りきると、今日の目的の食べ物が待っています。
見えて来ました。
かき氷の旗です。
花立山荘に到着です。
下界は晴れていたけど、山の上は次から次へとガスが上がって来ます。
突然晴れたり急に真っ白になったりします。

氷の字が反対になっています。笑い。
今日の目的の食べ物。
そうですかき氷です。
なんの変鉄も無い只のかき氷です。
でも蒸し暑い中を体力を奪われながら、汗を流しながら苦労して、一歩一歩、歩きながら辿り着いた時に山小屋で食べるかき氷は、最高に旨いです。格別です。その一言です。

イチゴ味のシロップとメロン味のシロップのかき氷注文しました。
満面の笑顔です。
かき氷が一段と美味しくなります。
見ているだけで幸せになる笑顔です。
かき氷が溶けて仕舞いそうな位素敵な笑顔です。
時間が止まって欲しいな。
時間が止まってくれないかな!
そんな一万ドルの笑顔を見ながら、美味しいかき氷を頂きました。

毎日、荷揚げをして氷を運んでくれる山小屋の人の日々の努力が有るから、美味しいかき氷を山の上で食べる事が出来ます。
美味しいかき氷を食べたら、再び歩き始めます。
塔ヶ岳に到着です。
ここで、お昼ご飯を食べます。
今日はお弁当を食べました。

この風景もすっかり見慣れた風景になって来ました。

来月は世界遺産の山に登る予定です。
今回の山登りはトレーニングも兼ねての山登りでした。
今日も楽しい時間を過ごしました。
離れ離れは嫌だな。
離れ離れは辛いな。
その気持ちが日に日に強くなって行きます。
毎日毎日一緒に居られる日が来る事を、願っています。
1つ1つ考えながら前向きに進んで行きます。
今日は、そんな気持ちを込めてブログに想いを綴ります。
いつもありがとう。
これからもずぅーと一緒に居られる様に、歩んでいきたい。

蘭の話題は少しお休み中です。
胡蝶蘭テトラスピスに沢山蕾が付きました。
咲いたらブログに載せます。
他の蘭は秋から冬に掛けてそして来年の春に花が咲く為の準備中です。
新芽が元気に育って居ます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デンドロビューム ファルコネリー

2015-06-12 07:35:22 | 日記
2015年6月12日(金)
現在の外の気温は18℃です。
少し肌寒い気温です。
6月の18℃は肌寒く感じます。

朝は、かなり土砂降りの雨が降りました。
現在は少し小降りになって来ています。
近くの大きな木の上では、相変わらずウグイスが賑やかに鳴いています。
梅雨らしい天気が続いています。
ちょっと日差しが欲しい所です。

新芽が出ている蘭は、長雨や日照不足の状態が続くと。新芽が腐ったり、根っ子が痛んだりする事があるので、一旦雨が当たらない場所に移動しました。
バタバタとした蘭育てが続いています。
今日はデンドロビューム ファルコネリーを紹介します
Den. falconeri

2年位前に、中藤洋らん園に遊びに行った時に、買ったデンドロビュームです。
細長いヘゴの棒に付けて育てています。

株の状態は余り良い状態では無いような気がします。
鉢植えで買った物をヘゴ棒に付けて育てています。
細長く伸びたバルブの付け根から咲いています。
高芽が沢山出ています。
花の大きさは4cm × 3.5cm です。
株の状態が良いと、もう少し大きな花が咲きます。

バルブの形に特長があります。
細長いバルブの節々がプクプクと楕円形の形で膨らんでいます。
バルブはどんどん伸びて行きます。
1mから2m位にはなるのかな?
枯れずに活着してくれると良いのですが?

日本の野生蘭です。
これは、ミヤマウズラと言う名前の蘭です。
葉っぱの模様に特長があります。
秋になると葉っぱ真ん中から花が咲きます。
日本版ジュエルオーキッドです。
雨に濡れた葉っぱの様子が良い感じです。


今年は、咲いてくれるかな?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開成町アジサイ祭り。

2015-06-08 05:55:57 | 日記
2015年6月8日(月)天気は曇り空。

現在の外の気温は16℃です。
少しひんやりとした(月)の朝です。

近くの大きな木では相変わらずウグイスが盛んに鳴いています。

玄関の天上近くに作ってあるツバメの巣から雛が巣だって行って、そんなに日にちが経っていないのに、次のツバメが卵を産んだのかな?巣の中に入って卵を温めている様です。

今日は蘭の話題はちょっとお休みです。
僕が住んでいる隣町で開催されている開成町アジサイ祭りに散歩をしながら歩いて行って来ました。

足柄平野を流れる酒匂川です。
アユ釣りをしている人が数人います。
昔は竿が出せない位の釣り人で賑わっていたのに、酒匂川の釣り人も激減しています。

広大な足柄平野の風景が広がります。
アジサイ祭りが開催されるアジサイ農道です。
毎年凄い人出です。
アジサイを見に行ったのか?人を見に行ったのかと思う位の人出です。
今日はなるべく人が写らない様に写真を撮ります。

広大に広がる田んぼの真ん中の畦道に沢山のアジサイが咲いています。
此処からは、細かい説明は省略させて頂きます。








綿菓子みたいなアジサイです。







お茶畑が広がっています。

チョウキンレンの花です。

今年も開成町のアジサイ祭りが賑わっています。

これは、美味しい。
おさつスティックです。
大きめにカットされたベニアズマをラードでカラッと揚げてあります。
砂糖と食塩を混ぜた物をからめてあります。
甘しょっぱくてとても美味しかった。


今年も色とりどりの沢山のアジサイの花が咲いています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カトレア ジャングルアイズ イエロー'

2015-06-06 07:47:06 | 日記
2015年6月6日(土)

天気は曇り空です。
現在の外の気温は15℃です
少し明るめの薄い雨雲が低く垂れ込めています。
隣町の工場の煙突から上がる煙が風にたなびいて横に流れて見えます。

2階の部屋からは、大平洋の海と伊豆大島がポッかりと浮かんで見えます。
昨夜は、寒かったぁーッ!
仕事から帰って来て外の温度計を見たらなんと12℃しか有りませんでした!
吐く息が真っ白でした!

今朝は、少し気温も上がって来ました。

今日は、カトレア'ジャングルアイズイエロー'を紹介します。
Lc.' Jungle Eye s yellow '
1年に2回位咲きます。
5月の池袋サンシャイン蘭展に展示出品したカトレアです。
サンシャイン蘭展から我が家に戻ってきてから写真を撮りました。

今年は2輪咲きました。
コルクの木に着けて育てています。

アクランディエの血が入っているのかな?
とても良い香りがします。

セロジネ オクラセアも咲いています。
ミカンの花の様な甘い香りがします。

エキナセアの花です。

ヨウテイ ラベンダーの花です。
もう殆ど摘み取ってしまいました。
摘み取ったヨウテイ ラベンダーをドライネットに入れて乾燥させます。
とても香りが良いです。

ヘリオトロープの花です。

甘い香りがします。
香水の原料になります。

デンドロビューム クレビタダムの花です。
毎年寒い時季にバルブの節々からぷくぷくと、花芽分化が始まります。
そして何故か蕾の成長が止まってしまいます!
何がいけないのかな?寒い季節の温度管理に問題があるのかな?
原因が分からない?
寒さには比較的強いけど、花芽分化が始まったらある程度に温度を一定に保たないと、蕾が時化てしまうのかな?

弁幅が広くてとても良い形のクレビタダムです。
来年は沢山咲いてくれるかな?
新芽も伸びて来ています。

この新芽は、カトレア 'ロディグロッサハニーボール'の新芽です。

ふっくらとした、立派な新芽が育っています。
毎年11月頃に花が咲きます。
国際園芸さんのオープンハウスの蘭展シーズンに咲きます。
今年は、何輪咲いてくれるかな?
楽しみです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マキシラリア プレスタンス 'アベ'

2015-06-03 07:17:13 | 日記
2015年6月3日(水)天気は雨です。
現在の外の気温は21℃です。
朝から土砂降りの雨が降っています。
気温も高めで、じめじめと湿度タップリの蘭に優しい雨になっています。
関東地方もそろそろ梅雨入り間近かな?
人間にはちょっと不快な季節の到来です。

今日は、マキシラリア プレスタンスを紹介します。
Maxillaria prestans 'Abe ' SBM / JOGA
千葉県鴨川市に温室がある大場蘭園に遊びに行った時に、買ったマキシラリアです。
今回の池袋サンシャイン蘭展に展示出品しました。
(月)国際園芸さんに引き取りに行って来ました。
いつも個人エントリーさせて頂いてありがとうございます。

今年は蕾も含めて全部で13輪咲きます。
3号素焼き鉢水苔植で育てています。
花の大きさは9.5cm × 6cm
ステム(花茎の長さ)10cm 位
バルブの高さ7cm 位
葉っぱの長さ23cm ~ 30cm 位

原産地はメキシコ等です。
暑さにも寒さにも比較的強いマキシラリアです。

茶色くて大きなリップが特長です。
ベローンと舌を出しています。

キノコの様な香りがします。
これから夏咲きの蘭の花の季節です。
ちょっと綺麗な色合いのデンドロに蕾が出て来ました。無事に咲いてくれるかな?
楽しみが続きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする