2017年5月31日(水)天気は下り坂☁
外の気温は18℃です。
5月の後半は夏日だったり真夏日だったりと気温の高い日が続いています。
真っ青な青空の日が続きました☀
今朝は、鈍より曇り空です。
5月も今日で終わりますね~🌱
明日からは6月です。早いなぁー👀
やっぱり1年がアッと言う間に過ぎて行きます。
駆け足の人生も、折り返し地点を過ぎた年齢になって来ました。
自分の足で歩ける内に色々な所に行ってみたいですよね~🌱
先週の(土)27日~29日(月)まで2泊3日で北八ヶ岳に山登りに行って来ました。
5月27日の朝、新宿で待ち合わせ~🙆
お弁当を買ってスーパーあずさに乗って長野県茅野駅に向かいます。
茅野駅からバスに乗って渋の湯に向かいます。
初夏の渋の湯の風景です。

登山届を記入してポストに投入します。

2015年の雪の日の渋の湯。

この時の八ヶ岳は豪雪になりました❗

渋の湯から高見石小屋まで山登りです。

途中、川も流れています。

大きな石がゴロゴロと横たわっています❗

賽の河原です(さいのかわら)あの世とこの世の間と言う意味らしいです。

石のお地蔵さま。

ケルンがあります。
空を見上げると、濁りの無い真っ青な青空が広がっていました。

途中、お弁当を食べて休憩です。
もう一頑張りしましょう。

後少しかな~?

高見石小屋に到着です。

標高2300mにある山小屋です。

綺麗な山小屋です。
高見石の小屋のオーナーさんは、天体観測に詳しい方らしいです。
星空の写真もイッパイ飾って有りました。

真っ青な青空と高見石山頂。

高見石山頂からの風景です。
眼下に白駒池が見えています。

一番高い所の石の上からハイポーズ。

僕も。

大きな雲が、もくもく湧いています。

山小屋に戻って一休み~🙆
高見石小屋の名物。揚げパンです。
ホットワインとコケモモジュース🍹

何だか涼しげな感じです。

ホシガラスもお出迎え~🙆

高見の小屋の夜ご飯。
内容は、湯豆腐、すき焼き風のおかず。その他。

ご馳走さまでした。
夜は、満天の星空と天の川。

.

この日の山小屋は僕達二人だけ。
音が無い静かな森の山小屋でおやすみなさい🌃💤
外の気温は18℃です。
5月の後半は夏日だったり真夏日だったりと気温の高い日が続いています。
真っ青な青空の日が続きました☀
今朝は、鈍より曇り空です。
5月も今日で終わりますね~🌱
明日からは6月です。早いなぁー👀
やっぱり1年がアッと言う間に過ぎて行きます。
駆け足の人生も、折り返し地点を過ぎた年齢になって来ました。
自分の足で歩ける内に色々な所に行ってみたいですよね~🌱
先週の(土)27日~29日(月)まで2泊3日で北八ヶ岳に山登りに行って来ました。
5月27日の朝、新宿で待ち合わせ~🙆
お弁当を買ってスーパーあずさに乗って長野県茅野駅に向かいます。
茅野駅からバスに乗って渋の湯に向かいます。
初夏の渋の湯の風景です。

登山届を記入してポストに投入します。

2015年の雪の日の渋の湯。

この時の八ヶ岳は豪雪になりました❗

渋の湯から高見石小屋まで山登りです。

途中、川も流れています。

大きな石がゴロゴロと横たわっています❗

賽の河原です(さいのかわら)あの世とこの世の間と言う意味らしいです。

石のお地蔵さま。

ケルンがあります。
空を見上げると、濁りの無い真っ青な青空が広がっていました。

途中、お弁当を食べて休憩です。
もう一頑張りしましょう。

後少しかな~?

高見石小屋に到着です。

標高2300mにある山小屋です。

綺麗な山小屋です。
高見石の小屋のオーナーさんは、天体観測に詳しい方らしいです。
星空の写真もイッパイ飾って有りました。

真っ青な青空と高見石山頂。

高見石山頂からの風景です。
眼下に白駒池が見えています。

一番高い所の石の上からハイポーズ。

僕も。

大きな雲が、もくもく湧いています。

山小屋に戻って一休み~🙆
高見石小屋の名物。揚げパンです。
ホットワインとコケモモジュース🍹

何だか涼しげな感じです。

ホシガラスもお出迎え~🙆

高見の小屋の夜ご飯。
内容は、湯豆腐、すき焼き風のおかず。その他。

ご馳走さまでした。
夜は、満天の星空と天の川。

.

この日の山小屋は僕達二人だけ。
音が無い静かな森の山小屋でおやすみなさい🌃💤