2015年10月25日(日)
現在の外の気温は16℃です。
秋の青空が広がる秋の足柄平野の1日が終わって日が暮れて来ました。
秋の夜長の始まりです。
今夜は、日が沈むとかなり冷え込んで来ました。
明日の朝は、一桁の気温の予報が出ています。
今夜は、十三夜と言う事です。
(日)でお休みなので外に出て、十三夜の月の写真を1枚撮って見ました。

今日は、秋の足柄路の風景を載せながらブログを更新して行きます。神奈川県小田原市上曽我にある瑞雲寺の風景からスタートしましょう。

大きな柿の木がありました。
柿の実が重たそうに沢山実って垂れ下がっています。

瑞雲寺と石仏群

真っ青な青空。

境内の風景です。

かねつき堂です。

パワースポット?

神縄・国府津~松田断層帯。
太平洋プレート、フィリッピンプレート、北米プレート、ユーラシアプレートの4つのプレートから造られている世界的にも2ヶ所しか無くて活断層の(突起場所)集合地点が正しくこの地点であります。と言う説明書があります。

こんな形の石が立っています。
力強く握って見ました。

不動根って書いてあります。

この日、瑞雲寺に訪れた時は富士山の初冠雪で、山頂はうっすらと雪化粧しています。

柿の実が沢山。

今日は良い天気。真っ青な青空。

梅の季節に訪れたいお寺です。

次は、足柄平野の田園風景です。

稲刈りの後。

長閑な田園風景が広がっています。
空には秋の鱗雲。

冠雪の富士山。

コスモスと冠雪した富士山。

今日の富士山です。
もう雪が解けてしまっています。

松田町の造り酒屋。中澤酒造さんを訪れました。
今日はハワイ大学からお客さんが来ています。観光で日本に来ているのかな?
ハワイ大学の生徒さん達がお酒に興味津々な様子です。

忙しそうです。試飲が出来ます。

棚には沢山のお酒が並んでいます。

英語が話せる中澤酒造のスタッフ。
奥の真ん中のエプロンを着けている女性が、中澤酒造のスタッフです。
試飲を楽しみながら、お酒の説明をしていました。


足柄平野を抜け出して小田原の海に日の出を見に来ました。
朝の5時46分頃日ノ出の始まりです。

釣り人と日の出。

海面から日の出が上がって来ました。
神秘的な瞬間です。
太陽の光が海面で屈折しています。
太陽がドロッと溶けている様な感じに見えます。

漁船と釣り人と日の出の太陽のスペシャルセットです。

黄金色に輝く水面。

再び足柄平野に戻って来ました。
今日の富士山です。

箱根の山々。

松田山。

秋の足柄路は散歩に最適な場所です。
庭のツワブキです。


少し前の写真です。
下弦の月と宵の明星。

今夜は、月に始まって月で終わります。
次回のブログの内容は、コンパレティア スペシオサを紹介します。
お楽しみに~ッ。
現在の外の気温は16℃です。
秋の青空が広がる秋の足柄平野の1日が終わって日が暮れて来ました。
秋の夜長の始まりです。
今夜は、日が沈むとかなり冷え込んで来ました。
明日の朝は、一桁の気温の予報が出ています。
今夜は、十三夜と言う事です。
(日)でお休みなので外に出て、十三夜の月の写真を1枚撮って見ました。

今日は、秋の足柄路の風景を載せながらブログを更新して行きます。神奈川県小田原市上曽我にある瑞雲寺の風景からスタートしましょう。

大きな柿の木がありました。
柿の実が重たそうに沢山実って垂れ下がっています。

瑞雲寺と石仏群

真っ青な青空。

境内の風景です。

かねつき堂です。

パワースポット?

神縄・国府津~松田断層帯。
太平洋プレート、フィリッピンプレート、北米プレート、ユーラシアプレートの4つのプレートから造られている世界的にも2ヶ所しか無くて活断層の(突起場所)集合地点が正しくこの地点であります。と言う説明書があります。

こんな形の石が立っています。
力強く握って見ました。

不動根って書いてあります。

この日、瑞雲寺に訪れた時は富士山の初冠雪で、山頂はうっすらと雪化粧しています。

柿の実が沢山。

今日は良い天気。真っ青な青空。

梅の季節に訪れたいお寺です。

次は、足柄平野の田園風景です。

稲刈りの後。

長閑な田園風景が広がっています。
空には秋の鱗雲。

冠雪の富士山。

コスモスと冠雪した富士山。

今日の富士山です。
もう雪が解けてしまっています。

松田町の造り酒屋。中澤酒造さんを訪れました。
今日はハワイ大学からお客さんが来ています。観光で日本に来ているのかな?
ハワイ大学の生徒さん達がお酒に興味津々な様子です。

忙しそうです。試飲が出来ます。

棚には沢山のお酒が並んでいます。

英語が話せる中澤酒造のスタッフ。
奥の真ん中のエプロンを着けている女性が、中澤酒造のスタッフです。
試飲を楽しみながら、お酒の説明をしていました。


足柄平野を抜け出して小田原の海に日の出を見に来ました。
朝の5時46分頃日ノ出の始まりです。

釣り人と日の出。

海面から日の出が上がって来ました。
神秘的な瞬間です。
太陽の光が海面で屈折しています。
太陽がドロッと溶けている様な感じに見えます。

漁船と釣り人と日の出の太陽のスペシャルセットです。

黄金色に輝く水面。

再び足柄平野に戻って来ました。
今日の富士山です。

箱根の山々。

松田山。

秋の足柄路は散歩に最適な場所です。
庭のツワブキです。


少し前の写真です。
下弦の月と宵の明星。

今夜は、月に始まって月で終わります。
次回のブログの内容は、コンパレティア スペシオサを紹介します。
お楽しみに~ッ。