2018年12月31日(月)天気は曇り時々晴れ⛅️
今朝の最低気温2℃まで下がりました。
12月29日の朝は氷が張りました。
霜柱も立ちました。
日本海側は各地で大雪になっています⛄️
太平洋側はカラッカラの乾燥した晴天が続いています☀️
ちょっと喉がイガイガカサカサ。
空気が乾いているので喉がスッキリしません😰
2018年も今日で終わりになります。
まずまずのお天気で、今年も穏やかに暮れて行きそうです。
その月その月は色々な事がありました。
今年は自然災害が特に多かった様に思います。
今年の一文字は「災」
想像を遥かに越える自然災害が年々増えて行く様に思います。
夏の猛暑も年々深刻に成りつつあります。
ちょっと、今年一年を振り返って見ました。
我が家は昨日からお正月の準備、おせち料理等の食材の買い出しと、支度仕込み等をしながら1日が過ぎて行きました。
今日の午前中も昨日の続き、おせち料理の煮物等を作りました。
お正月用のお菓子。
スイートポテトを作りました🍠
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/5a/6ffe3318da03505e37b017409683b217.jpg)
オーブンで焼き芋にします。
中身を取り出して砂糖、塩、卵黄、無塩バターを加えて作った餡を再びサツマイモの皮に盛り付けて、卵黄を塗ってオーブンでこんがりとキツネ色に焼きます。
今年も出来なかった事、やり残した事がイッパイあります。
来年に持ち越しになった事がイッパイあります。
でも、今年も一年全力で突っ走って来ました。
駆け足で過ぎて行きました。
悔いは有りませんね✌️
1日1日を大切にしながら過ごしました。
今年の4月からは妻と二人で新しい生活も始まりました。
まだまだ至らない所もあると思います。
でも、これからも前向きに進んで行きます。
今日は妻と二人で近所の神社に、今年一年のお礼の気持ちを伝えにお参りに行って来ました。
茅の輪もくぐりました。
右に左に八の字を書きながら2回ずつくぐります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/51/7ded0189754bafef3830a0b6e8597b20.jpg)
ちょっと早い季節の花。
庭のロウバイが咲いています。
ぷぅーんと甘い良い香りが冬の乾いた風に薫ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e1/e33f0e8c3346e419d5cf404591193fb7.jpg)
今年は花が少ないです。
リフォームで外壁を塗り直す為に、高圧洗浄を施した時の汚れた水が掛かって少し弱ってしまいました。
我が家の小さな温室の中で咲いているランの花
バルボフイラム ラシオキラム。
Bulbophyllum lasiochilum fma album'White Lion'
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0f/1678aa7ce7eb74dc0daa8c139a96ac6e.jpg)
今年の昭和記念公園の洋らん展に出掛けた時に、ワカヤマオーキッドさんから買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/71/c834fc0ff9f728ab50745c627abfa462.jpg)
まだまだ小さな株です。
それでもバルブ数も増えて来ています。
バルブの数は11ヶあります。
バルブの大きさは1.5cm
葉の長さは4.5cm
花の大きさはタテ3cm×ヨコ2.5cm
花茎の長さ4.5cm
香りがあります。
バルボフイラム マクランサムやバルボフイラム トレノニフェラム等と同じ様な香りがあります。
メロンやキュウリ等の瓜科植物の匂いがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/23/ea695bfdcdae1d131738d1dacf7ecd11.jpg)
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ad/cd15aca05a3fca73993c3bfbb4903b01.jpg)
他のバルブからも蕾が出て来ています。
新芽もあちこち伸びて来ています。
楽しい趣味の洋らん育ても続けて行きます。
今年最後の富士山の写真。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a5/cf5dc9303bb2e87c4f7f288140a396e5.jpg)
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0e/8faef25a56f8547bc25234836d3b768a.jpg)
今年も一年間お世話になりました。
今年も一年間ありがとうございました。
来年も宜しくお願い致します。
皆様良いお年をお迎えください。
2018年平成最後の「大晦日」
今朝の最低気温2℃まで下がりました。
12月29日の朝は氷が張りました。
霜柱も立ちました。
日本海側は各地で大雪になっています⛄️
太平洋側はカラッカラの乾燥した晴天が続いています☀️
ちょっと喉がイガイガカサカサ。
空気が乾いているので喉がスッキリしません😰
2018年も今日で終わりになります。
まずまずのお天気で、今年も穏やかに暮れて行きそうです。
その月その月は色々な事がありました。
今年は自然災害が特に多かった様に思います。
今年の一文字は「災」
想像を遥かに越える自然災害が年々増えて行く様に思います。
夏の猛暑も年々深刻に成りつつあります。
ちょっと、今年一年を振り返って見ました。
我が家は昨日からお正月の準備、おせち料理等の食材の買い出しと、支度仕込み等をしながら1日が過ぎて行きました。
今日の午前中も昨日の続き、おせち料理の煮物等を作りました。
お正月用のお菓子。
スイートポテトを作りました🍠
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/5a/6ffe3318da03505e37b017409683b217.jpg)
オーブンで焼き芋にします。
中身を取り出して砂糖、塩、卵黄、無塩バターを加えて作った餡を再びサツマイモの皮に盛り付けて、卵黄を塗ってオーブンでこんがりとキツネ色に焼きます。
今年も出来なかった事、やり残した事がイッパイあります。
来年に持ち越しになった事がイッパイあります。
でも、今年も一年全力で突っ走って来ました。
駆け足で過ぎて行きました。
悔いは有りませんね✌️
1日1日を大切にしながら過ごしました。
今年の4月からは妻と二人で新しい生活も始まりました。
まだまだ至らない所もあると思います。
でも、これからも前向きに進んで行きます。
今日は妻と二人で近所の神社に、今年一年のお礼の気持ちを伝えにお参りに行って来ました。
茅の輪もくぐりました。
右に左に八の字を書きながら2回ずつくぐります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/51/7ded0189754bafef3830a0b6e8597b20.jpg)
ちょっと早い季節の花。
庭のロウバイが咲いています。
ぷぅーんと甘い良い香りが冬の乾いた風に薫ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e1/e33f0e8c3346e419d5cf404591193fb7.jpg)
今年は花が少ないです。
リフォームで外壁を塗り直す為に、高圧洗浄を施した時の汚れた水が掛かって少し弱ってしまいました。
我が家の小さな温室の中で咲いているランの花
バルボフイラム ラシオキラム。
Bulbophyllum lasiochilum fma album'White Lion'
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0f/1678aa7ce7eb74dc0daa8c139a96ac6e.jpg)
今年の昭和記念公園の洋らん展に出掛けた時に、ワカヤマオーキッドさんから買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/71/c834fc0ff9f728ab50745c627abfa462.jpg)
まだまだ小さな株です。
それでもバルブ数も増えて来ています。
バルブの数は11ヶあります。
バルブの大きさは1.5cm
葉の長さは4.5cm
花の大きさはタテ3cm×ヨコ2.5cm
花茎の長さ4.5cm
香りがあります。
バルボフイラム マクランサムやバルボフイラム トレノニフェラム等と同じ様な香りがあります。
メロンやキュウリ等の瓜科植物の匂いがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/23/ea695bfdcdae1d131738d1dacf7ecd11.jpg)
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ad/cd15aca05a3fca73993c3bfbb4903b01.jpg)
他のバルブからも蕾が出て来ています。
新芽もあちこち伸びて来ています。
楽しい趣味の洋らん育ても続けて行きます。
今年最後の富士山の写真。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a5/cf5dc9303bb2e87c4f7f288140a396e5.jpg)
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0e/8faef25a56f8547bc25234836d3b768a.jpg)
今年も一年間お世話になりました。
今年も一年間ありがとうございました。
来年も宜しくお願い致します。
皆様良いお年をお迎えください。
2018年平成最後の「大晦日」