2019年12月1日(日)
さあ‼️2019年もいよいよ残す所1ヶ月となりました。
と言う事で今日から師走です。
今日も昨日よりは少し雲が多い物の、カラッと乾燥した冬型の晴れ間の1日☀️
昨日迄続いた厳しい寒さも一休み。
今日は昼間の最高気温も13℃位迄上がって陽射しの元ではポカポカ陽気☀️
今夜も、それほど強い冷え込みも無く現在の外の気温は9℃位。
一度、2℃とか3℃位を体感してしまうと9℃と言う気温は特に寒さを感じる気温では無くなって来ます。
人間の体感温度はいい加減な物だ⁉️
その時の気温を基準に、暑さや寒さを体が感じている事になります。
明日は更に気温が上がって、20℃位迄気温が上がる予報になっています。
そして明日は暖かい☔の予報☔
夕方は富士山の山頂付近とその周辺に面白い吊るし雲が出現していました。
。
。
刻々と変化する吊るし雲
面白いでしょ🗻
黄昏時の富士山も🗻
夕焼け空に浮かび上がる富士山のシルエットが素晴らしい。
今日のメインの内容は、新宿御苑洋らん展の話題になります。
今年は個人エントリーはしませんでした。
ちょっと忙しいと言う理由と、お目当ての花の開花のタイミングが合いそうに無かったと言う、2つの理由で個人エントリーは止めました。
今回は、平日の(木)にぶらっと都会の空気を吸いに行って来ました。
この日は1日中冷たい☔
人の姿も疎ら(まばら)
人を避けて歩かなくて良いから楽チン。
そんな1日の都内でした。
入り口の近くに置いてあったコショウの木。
初めて見ました。
ざっと大雑把に展示花を載せて行きます。
。
カトレア マキシマ
良い香りがありました。
。
。
。
。
。
あ~あボール状に咲くんだ‼️
入賞にも入っていました。
1花茎に10輪位は咲いていました。
来年は我が家のハニーボールも此処を目指したい。
そんな気持ちになりました。
大きくなって来て手狭になって来たから、手放そうかと思ったけど、やっぱり我が家で継続して育てる事にします👌
動物にしても植物にしても、長い間育てて居ると愛着が湧いて、愛しく思えてしまいます。
。
。
。
このマキシマも素晴らしかった。
。
。
。
。
。
。
。このカトレアも圧巻でした。
環境大臣賞
オレンジ色が一際目立ちます。
ぶらっと新宿御苑洋らん展。
楽しい趣味の時間を過ごしました。
ありがとうございました。