山と蘭と恋の華

山登りを楽しみながら、趣味で洋らんを育てています。
時々、日常の出来事や美味しい食べ物の話題をブログに綴って行きます。

雨上がりのキノコ観察🍄

2018-06-24 22:20:18 | 日記
2018年6月24日(日)☔☀
朝は少し雨が降っていましたが、9時頃からは雨も上がって、お昼頃には晴れて良いお天気の1日になりました。
今日は、何をして1日過ごそうかな?どうしようかな?
横浜ワールドポーターズの洋らん展に行こうかな?
石さん先生の講演会の話も聞きたかったな。
雨が降っていたら横浜ワールドポーターズに行こうと思ったけど、今日はお天気が回復して晴れたので、雨上がりのキノコ観察🍄に出掛けて来ました。🍄
ザッと大雑把に写真だけ載せて行きます。🍄
西丹沢の森にて。













偶然の模様🍄

透き通るキノコ🍄
ガラス細工みたい🍄

















キバナノショウキラン。
ラン科の腐生植物。














ガラス細工みたいキノコ🍄

今日も手抜きブログで失礼致します。
ずぅーっと手抜きブログになると思います。😅
毎日毎日忙しい日が続きます。
時間が止まって欲しい❗
あ~あ国際園芸の温室に遊びに行きたい。😅






コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キノコ観察の季節です。🍄 | トップ | バルボフィラム エキノラビュ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (石の華)
2018-06-25 04:22:34
ワールドポーターズの蘭展無事に終了しました。
来年もこの時期にあるそうで展示参加できますように咲かせてください。

マクロレンズ新しいの購入したのですか?

忙しいようでしたら息抜きに遊びに来てください。
返信する
暑いですね☀ (いけちゃん☆☆☆)
2018-06-26 12:46:44
石さん先生。こんにちは☀
昨日辺りから真夏の様な暑さになっていますね☀
昨日辺りからニイニイゼミも鳴き始めています。

今日は、少し雲が多いですね☀
ジメジメの梅雨空も少しお休みなのかな?
まだまだ雨が降るのかな?
ワールドポーターズの洋らん展お疲れ様でした。
これから夏の間は、庭木の草花も洋らんの花も少ない季節になりますね。
今年は6月に雨が沢山降っているので森の中はキノコ🍄パラダイスになっています🍄
キノコ観察が楽しい季節になって来ました。🍄
マクロレンズは年内中には買いたいけど?
でも、まだまだ家の周りの物で必要な物を買ったりと、先ずはそれが一段落してからかな?
やっぱりマクロレンズがあると良いですよね。
欲しいなマクロレンズ。
欲しいな気になる蘭👀
やっぱり欲しいものは何時になっても欲しい気持ちは変わりませんね。😅
また、時間に余裕が出来たら遊びに行きます。
それでは、温室仕事無理なさらずに。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事