2024年9月22日(日)雨
時折 強くザーッと降ったり風が吹いたりしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/52/f120363b85d323a377599631f38cae78.jpg?1726964664)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/6a/8ff85854920411bfbba4f693d0b7ec9c.jpg?1726964775)
。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ec/dd0a670a5a2297837f02aa2239afeade.jpg?1726964877)
2つの花が向き合って咲いてます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/21/69d86c18a5fe657aedb8726a0ba1717d.jpg?1726964917)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/16/f89c81d94cd2f9178d7d294f6d1ed091.jpg?1726965026)
。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e9/7e20d73f7eb0efd0b15f43d271c8d474.jpg?1726965040)
蕾の時はこんな感じです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/42/0014323daf3931e8e708690bd955bf06.jpg?1726965091)
。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/9a/bcbea6d6d2e308f9434c2c5c744b982f.jpg?1726965113)
クシャおじさんみたい?![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/3e/d5bcb88497682083df0d4c4ebb528517.jpg?1726965229)
もう本当に人面的な雰囲気が有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e0/a49beb638969f24c4bd2174cf4e1fc2f.jpg?1726965361)
花寿命は数時間位かな?![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/46/d0f8095c3ceb0dd6fb7b89871573a225.jpg?1726965509)
写真を撮っていたらカメムシが飛んで来ました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/3f/f1de4848f75c9f305d1a1f826a5dc7b5.jpg?1726965788)
ほんの少し 松ヤニ の様な匂いが有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/83/dd943b02c08bd5cfe99af332850a3cb8.jpg?1726965890)
正面から見るとこんな感じです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/6e/d4daad673e379866497b34c329b1e752.jpg?1726965979)
アップにすると何だかちょっと怖い感じ⁉️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ca/b6806e06eba92a1c75c7b6341688c734.jpg?1726967277)
。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/55/a7dd14f4a9a7cb710dde7f0b0a8c06af.jpg?1726967295)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/46/2a3f210680a2096d946c065ba7a9a4f3.jpg?1726967634)
様々なお店が出店されています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/61/57957813087fc6f6ae8c4eddcb387df4.jpg?1726967658)
。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/11/b3118d895a86c2922bddcdaaaa2bbe57.jpg?1726967696)
国際園芸さん![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/4e/ecb741b7f5ba432284c3e618b754a177.jpg?1726967711)
ワカヤマオーキッドさん![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c1/43b3496820dfc958f63c2782773445ae.jpg?1726967726)
。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/7d/28a72d3c867a873360e1f295d249f198.jpg?1726967745)
面白い![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/46/e601fd24fa7b2837a60b8985972aa126.jpg?1726967761)
観葉植物も沢山売っています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b8/ebbd7ec2d9e5a1e331a7f1caec566775.jpg?1726967781)
。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/43/b091c37e71291b917e813defe4c97c2f.jpg?1726967803)
エアプランツの種類も豊富に並んでいます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e7/9073158f5f3f6c90cecb9915820298f1.jpg?1726967816)
。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/05/9a4fd22b2885442e299cf9b27bdc17da.jpg?1726967831)
。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/3b/cd9b8b7797f0e774967a487ff04375e1.jpg?1726967849)
洋らん展や こう言う植物のイベントに来る人の年齢層も様々です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/36/0afab8881635189d1c1d34e6c96f0148.jpg?1726967867)
。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/3e/a3da515dda14df3df0c046f5cd1ada34.jpg?1726967886)
初めて見る様な植物も沢山売っています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c0/b21ec6fedb146034a6d896b2884363d1.jpg?1726967899)
。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/0a/2b937bf6df14e170674f64e8fd2cb6cb.jpg?1726967919)
。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7f/6913d7b7a714fd14248f59813c6a7424.jpg?1726967944)
北軽ガーデン![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/8a/deddff48fc5c10d17ea0d5bba10e606d.jpg?1726968010)
楽しい趣味の時間を過ごしました。
外の気温は25℃
気温は下がったけど 湿度が高くてジメジメしている感じです。
今日は秋分の日🎌
暑さ寒さも彼岸まで
異常な程 長く続いた猛暑日もそろそろ一段落かな?
地球規模で広がっている気候変動の影響が世界中で起こっています。
台風14号から変わった温帯低気圧と秋雨前線が、一体化して日本海側を通過しながら各地に大きく甚大な被害が起きています。
今年の元旦に大きな地震が発生した石川県能登地方は、河川の氾濫や土砂崩れで大きな被害が出ています。
中央ヨーロッパ各国でも各地で嵐による豪雨の被害が出ています。
ヨーロッパでは台風やハリケーンと言う表現はしないのかな?
今回大きな被害をもたらしている嵐を「大嵐ボリス」と言う表現をしています。
ルーマニア、ポーランド、チェコ、ドイツハンガリー等
ドナウ川周辺で河川の氾濫による洪水被害が出ています。
ドナウ川はドイツから欧州10ヵ国を通り黒海へ流れる全長2860kmの(悠久の大河)
悠久とは「変わらず続く事」
日本列島より少し短い長さの凄く長くて大きな河川です。
オーストリアのアルプスの麓では9月に雪が降っています。
もう本当に気候がグチャグチャになっています。
【我が家で咲いた蘭の花】
Coryanthes trifoliata
コリアンテス トリフォリアタ
コリアンテス属
別名バケツラン
中米コスタリカ、パナマ付近から南米コロンビア、ペルー辺りの熱帯林に30種類位が分布しています。
南米ブラジルに拠点を置くベラビスタオーキッドと言う らん屋さんが有ります。
今回咲いたコリアンテスは、現在 女性のオーナーさんが ベラビスタオーキッドジャパンと言う形で活動している らん屋さんから買いました。
9月18日(水)に咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/52/f120363b85d323a377599631f38cae78.jpg?1726964664)
カメラの設定を少しずつ変えて色々な雰囲気で撮って見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/6a/8ff85854920411bfbba4f693d0b7ec9c.jpg?1726964775)
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ec/dd0a670a5a2297837f02aa2239afeade.jpg?1726964877)
2つの花が向き合って咲いてます。
どうしてなんだろう?
何だか不思議です。
小さな鳥が羽を広げて向かい合って飛んでいる様な姿にも見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/21/69d86c18a5fe657aedb8726a0ba1717d.jpg?1726964917)
蕾が裂けて開花が始まった所です。
朝の日差しが差し込んで ランプシェードみたいな雰囲気になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/16/f89c81d94cd2f9178d7d294f6d1ed091.jpg?1726965026)
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e9/7e20d73f7eb0efd0b15f43d271c8d474.jpg?1726965040)
蕾の時はこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/42/0014323daf3931e8e708690bd955bf06.jpg?1726965091)
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/9a/bcbea6d6d2e308f9434c2c5c744b982f.jpg?1726965113)
クシャおじさんみたい?
皆さんクシャおじさんって知ってます?
気になった方は検索して見てください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/3e/d5bcb88497682083df0d4c4ebb528517.jpg?1726965229)
もう本当に人面的な雰囲気が有ります。
咲いた花を横から見るとこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e0/a49beb638969f24c4bd2174cf4e1fc2f.jpg?1726965361)
花寿命は数時間位かな?
完全に開ききった数時間だけ良い状態で花が見られます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/46/d0f8095c3ceb0dd6fb7b89871573a225.jpg?1726965509)
写真を撮っていたらカメムシが飛んで来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/3f/f1de4848f75c9f305d1a1f826a5dc7b5.jpg?1726965788)
ほんの少し 松ヤニ の様な匂いが有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/83/dd943b02c08bd5cfe99af332850a3cb8.jpg?1726965890)
正面から見るとこんな感じです。
フサフサした毛の様な物が生えている感じです。
実際に指で触って見ると 何となく毛の様な質感が伝わって来る感じです?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/6e/d4daad673e379866497b34c329b1e752.jpg?1726965979)
アップにすると何だかちょっと怖い感じ⁉️
別の生き物の口みたい⁉️
スッと長く伸びた花茎の長さは45cm
花の大きさを計ろうとしたけど 何処をどう計って良いのか良く分からなかったので計測は止めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ca/b6806e06eba92a1c75c7b6341688c734.jpg?1726967277)
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/55/a7dd14f4a9a7cb710dde7f0b0a8c06af.jpg?1726967295)
珍しくて貴重な蘭の花が見られて幸せです。
自分で育てないと絶対に見られる機会は無いと思います。
花寿命があっという間なので。
先週の20日(金)は池袋サンシャインで開催された植物のイベントに出掛けて来ました。
平日だと言うのに大勢のお客さんで賑わっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/46/2a3f210680a2096d946c065ba7a9a4f3.jpg?1726967634)
様々なお店が出店されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/61/57957813087fc6f6ae8c4eddcb387df4.jpg?1726967658)
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/11/b3118d895a86c2922bddcdaaaa2bbe57.jpg?1726967696)
国際園芸さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/4e/ecb741b7f5ba432284c3e618b754a177.jpg?1726967711)
ワカヤマオーキッドさん
和中さん遠路遥々大変です。
帰り道も気を付けて帰ってください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c1/43b3496820dfc958f63c2782773445ae.jpg?1726967726)
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/7d/28a72d3c867a873360e1f295d249f198.jpg?1726967745)
面白い
エスカルゴの殻みたいな物に植えて有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/46/e601fd24fa7b2837a60b8985972aa126.jpg?1726967761)
観葉植物も沢山売っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b8/ebbd7ec2d9e5a1e331a7f1caec566775.jpg?1726967781)
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/43/b091c37e71291b917e813defe4c97c2f.jpg?1726967803)
エアプランツの種類も豊富に並んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e7/9073158f5f3f6c90cecb9915820298f1.jpg?1726967816)
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/05/9a4fd22b2885442e299cf9b27bdc17da.jpg?1726967831)
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/3b/cd9b8b7797f0e774967a487ff04375e1.jpg?1726967849)
洋らん展や こう言う植物のイベントに来る人の年齢層も様々です。
最近は特に若い人や女性のお客さんも増えて来ています。
会場内に活気や熱量を凄く感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/36/0afab8881635189d1c1d34e6c96f0148.jpg?1726967867)
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/3e/a3da515dda14df3df0c046f5cd1ada34.jpg?1726967886)
初めて見る様な植物も沢山売っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c0/b21ec6fedb146034a6d896b2884363d1.jpg?1726967899)
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/0a/2b937bf6df14e170674f64e8fd2cb6cb.jpg?1726967919)
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7f/6913d7b7a714fd14248f59813c6a7424.jpg?1726967944)
北軽ガーデン
今回は、ここで1つ買い物をしました。
丁寧な接客と丁寧な言葉使いが 買い物をしていて心地良い気分になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/8a/deddff48fc5c10d17ea0d5bba10e606d.jpg?1726968010)
楽しい趣味の時間を過ごしました。
ありがとうございました。
いつもご訪問ありがとうございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます