2014年12月17日(水)
現実の外の気温は1℃です。
空気は、カラッカラ!
外は、冷たい北風が少し吹いています。
時折、強く吹いています。
寒いけど、まだまだバケツの水が凍る程の寒さでありません。
12月も残す所あと2週間となりました!
早いですね~ッ!
今日は、ブラジリオルキス シュンケアナを紹介します。Brasiliorchis 属
Brasiliorchis schunkeana。
(syn.Max.schunkeana )
元は、Maxillaria schunkeana です。
どうしようかな、個体名をつけるとしたら、どんな名前をつけようかな?
以前も何回か考えたけど、黒をイメージした名前となると、思い浮かぶのがカラスです。
と、言う事でcrow(カラス)
でも、カラスだけだと、ちょっともの足りないので、'ブラッククロウズ'
黒いカラス?カラスは黒いけど更に黒くして、真っ黒なカラスにしましょう!
Brasiliorchis schunkeana 'Black Crow 's '
国際園芸さんで、買ったマキシラリアです。
丈夫で良く増えます。
我が家では、無加温で管理して育てています。寒さに強いマキシラリアです。

今年は、全部で15輪位咲いています。

新芽も出始めて来ました。

今回の背景は、ダイソーで買ったグレーのフェルト生地を使って撮影しました。
花の大きさは、1cm 位の小さな花です。

黒い花の中心の花粉の付いている所が、赤い色です。
赤鼻のトナカイみたいです。笑い。


なんで、こんな色になったのかな?
黒い色の花に進化した理由があると思うのですが、その黒い花に進化したルーツが知りたいな!そんな事を思いながら、この花を見ています。

と言う事で、ブラジリオルキス シュンケアナを、紹介しました。
最後にもう1枚。(^^)いや!もう2枚!


次の蘭の話題は、お待たせしています。
コンパレティア スペシオサを紹介します。
今年は、4輪咲きます。
現在は2輪目が咲き始めました。
オレンジ色の蝶々みたいな花です。
アングレカムの仲間の様に長い距が伸びています。
ちょっと番外編。
2014 December in Disny sea Winter Seasen
クリスマスの期間中は、更に混雑していました!

視力の検査をしているのかな?
偶然撮れた1枚です。
見る角度で、こんな写真も撮れます。



ディズニーシーに来たら、やっぱりこれ!
タワーオブテラーに乗らないとね!

夜の風景です。


パーク内は、カメラの三脚は持ち込みが不可なので、手持ちで撮影しました。
ピンぼけ写真です。


寒かったけど、楽しい時間を過ごしました。
ありがとう。(^^)
現実の外の気温は1℃です。
空気は、カラッカラ!
外は、冷たい北風が少し吹いています。
時折、強く吹いています。
寒いけど、まだまだバケツの水が凍る程の寒さでありません。
12月も残す所あと2週間となりました!
早いですね~ッ!
今日は、ブラジリオルキス シュンケアナを紹介します。Brasiliorchis 属
Brasiliorchis schunkeana。
(syn.Max.schunkeana )
元は、Maxillaria schunkeana です。
どうしようかな、個体名をつけるとしたら、どんな名前をつけようかな?
以前も何回か考えたけど、黒をイメージした名前となると、思い浮かぶのがカラスです。
と、言う事でcrow(カラス)
でも、カラスだけだと、ちょっともの足りないので、'ブラッククロウズ'
黒いカラス?カラスは黒いけど更に黒くして、真っ黒なカラスにしましょう!
Brasiliorchis schunkeana 'Black Crow 's '
国際園芸さんで、買ったマキシラリアです。
丈夫で良く増えます。
我が家では、無加温で管理して育てています。寒さに強いマキシラリアです。

今年は、全部で15輪位咲いています。

新芽も出始めて来ました。

今回の背景は、ダイソーで買ったグレーのフェルト生地を使って撮影しました。
花の大きさは、1cm 位の小さな花です。

黒い花の中心の花粉の付いている所が、赤い色です。
赤鼻のトナカイみたいです。笑い。


なんで、こんな色になったのかな?
黒い色の花に進化した理由があると思うのですが、その黒い花に進化したルーツが知りたいな!そんな事を思いながら、この花を見ています。

と言う事で、ブラジリオルキス シュンケアナを、紹介しました。
最後にもう1枚。(^^)いや!もう2枚!


次の蘭の話題は、お待たせしています。
コンパレティア スペシオサを紹介します。
今年は、4輪咲きます。
現在は2輪目が咲き始めました。
オレンジ色の蝶々みたいな花です。
アングレカムの仲間の様に長い距が伸びています。
ちょっと番外編。
2014 December in Disny sea Winter Seasen
クリスマスの期間中は、更に混雑していました!

視力の検査をしているのかな?
偶然撮れた1枚です。
見る角度で、こんな写真も撮れます。



ディズニーシーに来たら、やっぱりこれ!
タワーオブテラーに乗らないとね!

夜の風景です。


パーク内は、カメラの三脚は持ち込みが不可なので、手持ちで撮影しました。
ピンぼけ写真です。


寒かったけど、楽しい時間を過ごしました。
ありがとう。(^^)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます