そらママのひとりごと

季節の花を求めて、
気の向くまま足のむくまま出歩いています。

ランチは信州蕎麦で~

2024年05月28日 | 旅行 お出かけ
ここ安曇野は信州蕎麦が美味しい所です、美味しい蕎麦を食べて帰りたい!

穂高駅前のレンタルサイクル店で自転車を無事返却し、

そのまま歩いてお蕎麦屋さんへ行きました蕎麦処一休庵



天ぷら蕎麦を注文しました、実に美味しいお蕎麦でした。


天ぷらがサクサク。



北アルプス山麓に広がる安曇野市は、全国でも有数の「米どころ」です。
昭和45年に実施された米の生産地調整政策のあと、転作作物としてそばが取り上げられ広く栽培されるようになりました。その結果、そばは安曇野の特産品となりました。
また安曇野では、北アルプスの雪解け水が湧き出た清流があり「名水百選」にも選ばれています。この名水で打った信州そばは絶品で、この味と風光明媚な北アルプスの景観を求めて全国から多くの観光客が訪れます。
また「わさび」も安曇野の特産品です。そばの味と香りを引き立てる名脇役ですが、水が豊富で清らかな安曇野に適した作物として栽培されています。ネットより

穂高駅から自宅まで車で約5時間高速はスムーズ休憩を入れながら
自宅には18時過ぎに着きました、
出来れば2泊ほどしたかったのですが、病人のことも気になり1泊のみの旅でした、
目的の白骨温泉に入りゆっくり出来たこと、長く乗ったことがない自転車で
安曇野を廻れたことは凄く楽しく気分転換が出来たことです、

運転をしてくれた友達Kちゃんに感謝。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする