今回の山登りで沢山のお花に出会いました、
残念なことに花の名前はよく分かりません。
タツナミソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/db/e9853434b33a080213473b6fc9dc4c9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ed/088999581095034c502c53235590a95d.jpg)
シライトソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/1a/3ad2fa6e586599ebde7f7bbd2719198f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4b/efe3fec1ba74b9a2a1d2e2311da1db52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2e/83a127f770b84cfebddd50215050c878.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/26/57f2978ac744c1810a664832a00abcf2.jpg)
コアジサイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ec/e3dbae7e910e5ec4221171abcb12cc02.jpg)
セイヨウヤマゴボウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c3/92302ae69850cf058d907ce0946cc929.jpg)
ヘビイチゴ 鮮やかな赤い色が可愛いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e3/542f8c6e422eeeb2de49b7f1c3a3cfbb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f1/f7516ea979685febed9b7f13e20f2196.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/94/60b6f62623e78195c25978415898e277.jpg)
山歩きをして
ふと足元に咲く可愛い花を見つけると疲れが吹っ飛びますね。
鳥のさえずりを聞きながら珍しい花に出会えて、
山登りはほんと楽しいです。
そらパパは未だ両足の筋肉痛があるようですが、私はなんともないです(笑う)
残念なことに花の名前はよく分かりません。
タツナミソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/db/e9853434b33a080213473b6fc9dc4c9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ed/088999581095034c502c53235590a95d.jpg)
シライトソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/1a/3ad2fa6e586599ebde7f7bbd2719198f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4b/efe3fec1ba74b9a2a1d2e2311da1db52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2e/83a127f770b84cfebddd50215050c878.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/26/57f2978ac744c1810a664832a00abcf2.jpg)
コアジサイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ec/e3dbae7e910e5ec4221171abcb12cc02.jpg)
セイヨウヤマゴボウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c3/92302ae69850cf058d907ce0946cc929.jpg)
ヘビイチゴ 鮮やかな赤い色が可愛いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e3/542f8c6e422eeeb2de49b7f1c3a3cfbb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f1/f7516ea979685febed9b7f13e20f2196.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/94/60b6f62623e78195c25978415898e277.jpg)
山歩きをして
ふと足元に咲く可愛い花を見つけると疲れが吹っ飛びますね。
鳥のさえずりを聞きながら珍しい花に出会えて、
山登りはほんと楽しいです。
そらパパは未だ両足の筋肉痛があるようですが、私はなんともないです(笑う)
ほんと山で咲く花は殆ど分かりませんが、
歩いていて見つけると疲れが飛んでいきますね。
歩いていて 小さなお花を見つけると
ホッとしますね
写真をみて知っているのはヘビイチゴぐらいです
なかなか覚えられません
山歩きは苦しく疲れますが頂上に到達したときの、
達成感はたまりませんね、単調な山歩きの中
足元に咲く花は可愛いし疲れが吹っ飛びますね、
普段目にしていない花は名前が分かりませんし
直ぐ忘れてしまいます、
takayanさんはお花の写真を沢山撮れれているだけあってよくご存じですね。
山の中にひっそり咲いている花を見ると
愛おしくも感じますね。
山で咲く花の名前は覚えられないですね、
私もヘビイチゴは知っていましたよ。
ヘビが食べるイチゴ、これを食べにくる小動物を
ヘビが食べる、
食用にはならないけれど毒はない、
今調べました(笑う)
残念ながらヘビには会えませんでした、
だから首には巻けませんでしたよ~
今までは仕事に追われゆっくり山歩きが出来ませんでした、
それに腰も悪く歩くことが難儀でしたが今は元気になり歩くことに幸せを感じます、
何時かは奈良方面の山にも行ってみたいですね。
ke-nさんのようにテント泊は無理ですが~
お花の名前ありがとうございます。
自然の中ゆっくりですが歩くと気持ちいいですね、
そんな中ふと足元に咲く花を見ると元気が頂けます、
イワンさんの奥様心臓が。。。
ご無理なさらずゆっくり歩いてください、これからの人生も~
はははぁ、元気になりました普通に歩けることが嬉しいです。
山歩きで小さな花を見つけると嬉しくなりますね。
1枚目はタツナミソウですね。
コアジサイは今が一番の見頃で、可愛いですね。
次はセイヨウヤマゴボウかな?しばらくしたら赤紫の実ができますね。
ヘビイチゴに卯の花、もう季節は夏ですね。
takayanも花の名前が分からなくて、色々ネットで調べたりしますが、全く検討の付かないものもたくさんあります。
ブログの読者さんから教えてもらうことも多いです。
名前は全く憶える気がらしません。
赤い実は知ってる!
ニョロニョロは姿を見ただけで鳥肌が立つのですが、
なんでヘビイチゴなんでしょう?
印象が良くないですね。
歩いてるときヘビとの対面しませんでしたか?
そらママさんは首に巻いてしまいそうですね。
お~~くわばら、くわばら。
山歩き、緑豊かな中を歩くだけでも気持ちが良いものですが、
ふと目にする花が一服の清涼剤のように感じられますね。
僕の分かる範囲では、
一枚目は多分タツナミソウの仲間で、
コアジサイの次はヤマゴボウの仲間かと思います。
登り終えてのお弁当も、自然の中で食べると格別です。
良いですね、夫婦で山登り。
なるだけ一緒に歩くようにしているのですが、奥さんは心臓が人より少し小さいので、平地なら、一緒にどこまでも歩いてくれるのですが、山道とか階段になると休み休みじゃないとダメなのですよ。
そらパパさんよりも、そらママさんのほうが元気ですね(笑)