ブログ
ランダム
【6カ月間500円】OCN×ドコモ光 10ギガ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
そらママのひとりごと
季節の花を求めて、
気の向くまま足のむくまま出歩いています。
夏野菜を植える準備にかかりました。
2023年04月23日
|
生活
今日は朝からスナップエンドウの最後の収穫をしました、
およそ30個ぐらいでしょうか、
全ての苗を引き抜きました、新しい土を追加し石灰を播いておきます、
暫くしたらキュウリとミニトマトを植えるつもりです、
プランターにはピーマンを数本植えておく予定、
今月末には植えられるでしょうね。
抜き取ったスナップの苗は細かくして畑に埋めておきます。
近所のお友達が朝から実エンドウを届けて下さった、
マメご飯も今年最後ですね。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (4)
«
風早の里の藤の花
|
トップ
|
ウオーキングは早朝から~
»
このブログの人気記事
100均の店員さん
こけちゃいました、いたた!
久しぶりに歩いて来ました。
知らなかったよ~
京都の玄関にはこのような~
4 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
そらママさんへ
(
くりまんじゅう
)
2023-04-23 15:54:32
家庭菜園いいですね。スナップエンドウを収穫したあとの苗も無駄にせず
埋めておいたら また収穫できるのですね。
その埋める苗ですが 茎や葉を切って短くしてから
根を埋めるという事ですか?
実エンドウが出ており豆ごはんに炊きますが まだ高いです。
エンドウ豆の終りごろ 少し黄色になりますよね。
あれが好きです。安いしほくほくして美味しいですね。
返信する
ありがとうございます
(
chiro
)
2023-04-23 17:12:29
こんにちは。
いつも応援、ありがとうございます
我が家のスナップエンドウはもう終わりで、後に夏野菜を植えました。
三重県在住でしょうか。
以前娘が四日市にいたので、行ったことがあります。
返信する
Unknown
(
くりまんじゅうさんへ
)
2023-04-24 04:32:00
おはようございます、
収穫した枝や葉を短く切り土に埋めるのは、
腐らせて肥料にするんですよ、
私は野菜くずなど全て土に埋めておきます、
但し魚などは猫が掘り起こしますから野菜くずだけです。
実エンドウもそろそろ終わりですね、
黄色くなったものがホクホクして美味しいのですか、
知りませんでした、色々教えて下さってありがとう。
返信する
Unknown
(
chiroさんへ
)
2023-04-24 04:39:14
おはようございます、
いえいえこちらこそ有り難うございます。
もう夏野菜植えられたのですね、こちらは霜が降りなくなったら植える時期だと聞いております、
そろそろ植え時だと思っています。
娘さんが四日市にいらしゃったのですか、
私は長い間四日市に住み仕事も四日市でしておりました、今は四日市より車で1時間の所に住んでいます、
鹿児島からでは遠かったでしょうね。
九州には2度ほど出かけましたが鹿児島はまだ出かけたことがないのですよ~
鹿児島のこと色々教えて下さいね。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
生活
」カテゴリの最新記事
100均の店員さん
こけちゃいました、いたた!
久しぶりに歩いて来ました。
梅の花の開花は未だですね。
内科受診をして来ました。
昨日から立春
080の不明の電話は出ない方がいい。
風が強く寒いです。
今年の節分は2月2日。
右頬のシミはほぼ消えて無くなった。
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
風早の里の藤の花
ウオーキングは早朝から~
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「献血」をしたことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
残りの人生を自分なりに楽しんでいます、
日々の備忘録。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
よっちん/
100均の店員さん
手賀沼日記/
100均の店員さん
みなみさんへ/
こけちゃいました、いたた!
八丁堀さんへ/
こけちゃいました、いたた!
michiyo2859さんへ/
こけちゃいました、いたた!
よっちんさんへ/
こけちゃいました、いたた!
みなみ/
こけちゃいました、いたた!
八丁堀/
こけちゃいました、いたた!
michiyo2859/
こけちゃいました、いたた!
よっちん/
こけちゃいました、いたた!
ブックマーク
.
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「献血」をしたことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
100均の店員さん
こけちゃいました、いたた!
久しぶりに歩いて来ました。
梅の花の開花は未だですね。
今年こそは着物を着て出かけてみょう~
GGが退院して来ました。
内科受診後GGの面会に行きました。
内科受診をして来ました。
昨日から立春
080の不明の電話は出ない方がいい。
>> もっと見る
カテゴリー
トルコの旅
(2)
DT絵画
(43)
西国二十三所
(5)
山登り
(26)
生活
(1455)
中国の旅
(5)
DT画像
(4)
関西花の寺
(31)
中国 上海の旅
(3)
手作り
(2)
オフ会
(11)
腰椎すべり症
(9)
ベトナムの旅
(15)
DT絵画
(17)
三重県
(25)
西国三十三所
(46)
備忘録
(2)
東北の旅
(18)
絵手紙
(41)
映画、ドラマ
(1)
ジージの癌闘病記
(24)
ブログ
(5)
Weblog
(171)
車泊の旅
(59)
オフ会
(15)
読んでください
(10)
チワワのそら、かい、猫、ひとみ
(78)
独り言
(98)
旅行 お出かけ
(482)
ドッグカフェ
(28)
お花 植物
(446)
お仕事
(17)
トールペイント
(11)
頂き物
(33)
美味しい食べ物
(244)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
埋めておいたら また収穫できるのですね。
その埋める苗ですが 茎や葉を切って短くしてから
根を埋めるという事ですか?
実エンドウが出ており豆ごはんに炊きますが まだ高いです。
エンドウ豆の終りごろ 少し黄色になりますよね。
あれが好きです。安いしほくほくして美味しいですね。
いつも応援、ありがとうございます
我が家のスナップエンドウはもう終わりで、後に夏野菜を植えました。
三重県在住でしょうか。
以前娘が四日市にいたので、行ったことがあります。
収穫した枝や葉を短く切り土に埋めるのは、
腐らせて肥料にするんですよ、
私は野菜くずなど全て土に埋めておきます、
但し魚などは猫が掘り起こしますから野菜くずだけです。
実エンドウもそろそろ終わりですね、
黄色くなったものがホクホクして美味しいのですか、
知りませんでした、色々教えて下さってありがとう。
いえいえこちらこそ有り難うございます。
もう夏野菜植えられたのですね、こちらは霜が降りなくなったら植える時期だと聞いております、
そろそろ植え時だと思っています。
娘さんが四日市にいらしゃったのですか、
私は長い間四日市に住み仕事も四日市でしておりました、今は四日市より車で1時間の所に住んでいます、
鹿児島からでは遠かったでしょうね。
九州には2度ほど出かけましたが鹿児島はまだ出かけたことがないのですよ~
鹿児島のこと色々教えて下さいね。