和ダンスの中に沢山の着物が入っているが、
殆ど仕付け糸がついたままで着たことが無い着物ばかりで勿体ない
今年こそ着物を着て出かけてみようと思っている、
取りあえず着たことがある着物2点を出してみた、
この着物は結城紬着たのは数回だけ、
こちらの着物は富山の紬だったと記憶している、
着やすい着物で何度も何度も着て出かけたことがあった、
若い頃は数分で着られたが今は着られるかどうか分からない、
YouTubeで少し勉強してみようと思っている。(YouTube何でも教えてくれる)
着物は地味であれば少し明るめの帯を締めればいいし、
反対に着物が派手であれば落ち着いた色柄の帯をしめればいいと思う。
タンスに眠らせておくのは勿体ないよね。
今年こそ年数回でいいから着物を着るつもり。
着物と帯があっていないかも知れませんね
タンスの中を見て選んでみますね。
どうぞ気になさらずゆっくりお休みください、
私も時間の無いときは訪問すら出来ない時が
多々ありますから~
帰宅が遅くなったのと
さすがに疲れたので訪問だけで失礼します。
応援ぽち