![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
キャンプ・その19 は 2月初旬でした
徳島県美馬郡つるぎ町貞光に『卯建』(うだつ)を見に行きました
俗に言う『うだつが上がらない』のうだつです
うだつとは隣家との延焼防止の為に建てられた防火壁の事で
うだつを備えた家が建てられない=地位や生活が向上しない
又、住宅の梁の上に立てて棟木を支える短い柱をうだつと言い
これが頭をおさえられている様に見える為、頭があがらない
と言う二つの説があるようです
訪れたのは『旧永井家庄屋屋敷』で畳がいい感じ~
な~んにも無い部屋ってこんなにも広いんだと感心しきり
✿梅が咲き始めで甘い香りを楽しむなり、蝋梅もいい香り
町を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
保育所になっていたり、保存に尽力されている模様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
元🍶酒造業の『織本屋』さんには街🎹ピアノがあったり、イベント会場にもなっている
🐇昔取った杵柄でピアノに向かうもちゃんとひけたのはあれでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
『うだつ』いつまでも残して欲しい文化です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ed/02076dd68f270ee41d1dee02eb24e9bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/fe/6c37bad5e75581f8d83db685b888cdb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ba/7c7e044c0abdbb39f49148a527f0ac34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/9f/ba5dcd05093716846f5e9563c0030ad6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/3c/9a0878cfcb10df675c1da3cf43d827ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c0/95fdb632f80c8e087e028df7844b5967.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/21/65a21542ad949aef87145b61a57540f8.jpg)