⛺ キャンプ・その 48 は
一番足繫く通っている神戸市の『しあわせの村』に行きました

こちらは最多の 4 回目です
いつも言っているのですが、自宅からのアクセスが一番なのです
この 48 回目のキャンプ (11/24~25) がこの年最後となるとは
・・・
夢にも思っていませんでした、使っている🚙SUVが不調となったのです
12 月の 冬⛺キャンプをまだまだしようと手ぐすねひいておりましたのにね
野点のお菓子は徳島旅で買った『ミニ一六タルト』(徳島銘菓ではないけれど)
🍵お茶碗は陶芸が趣味の友の作品です
今回のキャンプ飯は『焼き牡蠣 etc』と『ペッパーライス』簡単で美味しかったです 😋
サイト内の樹々も
紅葉、黄葉し秋の風情です 
『しあわせの村』は広大な敷地に様々な施設があり『日本庭園』もそのひとつ
紅葉は如何なものかなと行ってみました 
大正解 !見ごろ真っ盛りでした 、美しい~、故に紅葉写真ばっかり
どこを切り取っても素晴らしい景色でした
雪の季節に
紅葉の話題なんですが、皆様ご辛抱お願いいたします
タイムリーな話題がアップ出来る様、日夜努力しておりますので











一番足繫く通っている神戸市の『しあわせの村』に行きました


こちらは最多の 4 回目です
いつも言っているのですが、自宅からのアクセスが一番なのです

この 48 回目のキャンプ (11/24~25) がこの年最後となるとは

夢にも思っていませんでした、使っている🚙SUVが不調となったのです

12 月の 冬⛺キャンプをまだまだしようと手ぐすねひいておりましたのにね

野点のお菓子は徳島旅で買った『ミニ一六タルト』(徳島銘菓ではないけれど)
🍵お茶碗は陶芸が趣味の友の作品です
今回のキャンプ飯は『焼き牡蠣 etc』と『ペッパーライス』簡単で美味しかったです 😋
サイト内の樹々も


『しあわせの村』は広大な敷地に様々な施設があり『日本庭園』もそのひとつ



どこを切り取っても素晴らしい景色でした



タイムリーな話題がアップ出来る様、日夜努力しておりますので












