(前日からの続き)
一体、救いとか、救われの範囲、というのは
これは、人間の側から出ていることです。
神様というのは、本来、枠のないもので、救う
ということについても、誰を救って誰を救わない
という方ではないわけです。
ですから、神様側からすると、救いの対象は
無限大、救われ方は無限定ということなんです。
この救われ方ですが、お金持ちになってそれで
よかったという価値感、それだけが幸福だと思って
いる人は、お金持ちになるということ自体で、もう
救われたと思うのかもしれませんし、また、それは
一面で幸福なことかもわかりませんけれども、
神様の側から見た救い方、あるいは救われ方
というものは、単なる事実、実際に、一つのことが
起こったとか、状況とか、それだけを指している
のではありません。
なぜ人を救うのかというと、それは、人間が本来
一人一人神の分霊(わけみたま)であって、
大神様、宇宙神の輝きを現わす生き生き
とした生命の相(すがた)に帰すためであります。
そういう生命の相があるのだ、自分の中に内在
しているのだということを理解させるため
であります。
ですから、この世的にみれば、何と理不尽なと
思われるような運命を最後に受けて死ぬ人が
ありますけれども、それでもその人は神様から
みれば十分な救い、あるいは救われをすでに
受けている、なぜなら、神様は愛そのもの
だからです。
(つづく)
一体、救いとか、救われの範囲、というのは
これは、人間の側から出ていることです。
神様というのは、本来、枠のないもので、救う
ということについても、誰を救って誰を救わない
という方ではないわけです。
ですから、神様側からすると、救いの対象は
無限大、救われ方は無限定ということなんです。
この救われ方ですが、お金持ちになってそれで
よかったという価値感、それだけが幸福だと思って
いる人は、お金持ちになるということ自体で、もう
救われたと思うのかもしれませんし、また、それは
一面で幸福なことかもわかりませんけれども、
神様の側から見た救い方、あるいは救われ方
というものは、単なる事実、実際に、一つのことが
起こったとか、状況とか、それだけを指している
のではありません。
なぜ人を救うのかというと、それは、人間が本来
一人一人神の分霊(わけみたま)であって、
大神様、宇宙神の輝きを現わす生き生き
とした生命の相(すがた)に帰すためであります。
そういう生命の相があるのだ、自分の中に内在
しているのだということを理解させるため
であります。
ですから、この世的にみれば、何と理不尽なと
思われるような運命を最後に受けて死ぬ人が
ありますけれども、それでもその人は神様から
みれば十分な救い、あるいは救われをすでに
受けている、なぜなら、神様は愛そのもの
だからです。
(つづく)