私の情報は、facebook twitter. を確認ください。
居酒屋・飲食店で知りたいこと、紹介してほしいこと等あれば ご連絡ください。
散策・美酒・美食を好きになってくれる人が増えることを願っています。sosamu@ya2.so-net.ne.jp
大宮で仕事、やはりクールダウン(ちょい呑み)。
新しくできた一軒目酒場。良店。
大宮にも「一軒目酒場」が誕生していた。ビルの下階での営業。このチェーンではよくあるタイプであるテレビで説明していたが、家賃を下げているようである。非常にシンプルな造り。何かサラダが食べたく「卵ベーコンサラダ(名前は定かではない)」頼んでみた。卵一個、たっぷりの炒められたベーコンがのっていた。
頼むのは、まずはビール。細めのジョッキであるが十分はいっている。今日はおなかか空いている。揚げ物を見れば、この店得意の串揚げ(1本100円)を2本だのんでみる。キャベツを挟んできれいに盛りつけされている物が出された。丁寧なサービスを心がける店のようである。
サラダも十分な量。いろいろな物が入っている。日本酒があったので、仕上げは日本酒。こちらはなかなか屋台風のグラスで提供。少しではあるが多少こぼしてくれた。少し甘めの酒ではあるが、結構いける。十分のんびりもできた。余計な突き出しも出さないのが有りずたい。
最近の居酒屋は従業員のしつけが悪い店があるが、今回できた一軒目酒場は、指導が行き届いている。気持ちの良い時間を過ごさせていただき、仕事モードから解放されました。
齋藤と行く「居酒屋」141 野毛でちょい呑み。村田屋。「鰯の刺身+天麩羅」。
齋藤と行く「居酒屋」140 五反田駅近くのビルのモダンな居酒屋、「京粋」
齋藤と行く「居酒屋」139 新橋でひどい立ち呑み屋、お通しを無理矢理取るとんでもない立ち飲み。
齋藤と行く「居酒屋」138 串だおれ(新橋)で仕切り直し、酔いだおれセット980円。ここでもお通し代をとる。
齋藤と行く「居酒屋」137 新橋駅前ビル地下1階「一番どり」。
齋藤と行く「居酒屋」136 Boxという居酒屋が新橋駅前ビル1号館地下1階
齋藤と行く「居酒屋」135 なごみで一日の疲れを癒す「山芋・味噌蒟蒻+瓶ビール大」
齋藤と行く「居酒屋」134 やはり、上野を通れば、「肉の大山」で立ち飲み。
齋藤と行く「居酒屋」133 御徒町て゛はしご酒。「たる松本店」
齋藤と行く「居酒屋」132 大井町散酔③ 「晩杯屋」。
齋藤と行く「居酒屋」131 野毛の居酒屋「新橋(しんきょう)」、なかなかの魅力店
齋藤と行く「居酒屋」130 武蔵屋、並んでみました30分。それでもすぐに満席。
齋藤と行く「居酒屋」129 上野周りでの帰宅。どういう訳かガード近くへ、肉の大山で一杯。
齋藤と行く「居酒屋」128 上野ガード下でなかなかおもしろい「さいごう」。
齋藤と行く「居酒屋」127 大宮でちょいのみ「たちのみ日高」。
齋藤と行く「居酒屋」126 久々の大宮での仕事。納めは「なごみでちょいのみ」。
齋藤と行く「居酒屋」125 池袋ふくろで久しぶりのちょい飲み。
齋藤と行く「居酒屋」124 西新宿にできた「一件目酒場」でワンコイン(500円)
齋藤と行く「居酒屋」123 桜木町ぴおシテイ地下飲食店「一休・ちょい飲み」
齋藤と行く「居酒屋」122 「椿」3人(3枚)で別メニュー。①揚げ出し②刺身③焼き魚
齋藤と行く「居酒屋」121 「ITALIAN BAR BASIL」 2014野毛通手形を利用した旅①
齋藤と行く「居酒屋」117 氷見で名物の「千住揚げ」を試してみた。
齋藤と行く「居酒屋」115 上野で17時前、そうなれば肉の大山。
齋藤と行く「居酒屋」114 なごみでの今期最後の晩酌。優しく野菜煮で晩酌
齋藤と行く「居酒屋」113 これが「馬鹿野郎」と言われた、最後の一休大宮店。
齋藤と行く「居酒屋」112 大宮東口さくら水産、「あら煮+小鰭酢+鰯焼き+麦酒大+日本酒」
齋藤と行く「居酒屋」108・109 立ち呑み日高で、お一人席発見。座って晩酌。
齋藤と行く「居酒屋」108 大宮でちょっと飲み足らず、吉野家
齋藤と行く「居酒屋」105・106 今シーズン何度来たろう「大宮・なごみ」
齋藤と行く「居酒屋」105 懲りずに居酒屋一休に行っていた。390(サンキュー)メニューはまずまず。
齋藤と行く「居酒屋」103 なごみでの立ち寄りは定番、また質の悪い客が居た。
齋藤と行く「居酒屋」102 仕事終わりが遅く「さくら水産」に緊急入店。
齋藤と行く「居酒屋」101 大宮での仕事終わりは「なごみ」。
「51~100が閲覧できます」
「①~㊿が閲覧できます」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます