中年おじさんの散策part2-3

東京都内・海外の散策を楽しんでいる叔父さん。いろいろなところを散策し記憶として記録しています。よろしかったらご覧ください

散策 「東京南東部-203」 日本橋 美國屋

2017-02-11 06:47:23 | 東京 南東部

このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です

 

201660625  東京南東 碑
東京都中央区日本橋
      日本橋 美國屋
 明治の中頃、新潟県より上京し、墨田区本所で鳥と川魚を扱う料理屋「鳥藤」を開いたのが、初代・笹沼藤吉です。終戦後、藤吉の子・卯一郎が中央区日本橋に場所を移したのが、昭和21年。荒れ果てた戦後の日本が美しい国になるよう希望を込めて、屋号を「美國屋(みくにや)」と名付けました。以来、うなぎ蒲焼専門店として「美味しいうなぎを、できるだけ安くみなさまに」をモットーに代々日本橋の地で営業を続けています。
 うなぎは国産にこだわり、中でも味の良いものを厳選使用。先代から付き合いのある信頼の問屋から毎朝活きの良い鰻を仕入れております。熟練の職人が心を込めて一枚一枚、ふっくら丁寧に焼上げます。hp

 

 

電車での帰路、御徒町、何かお腹かすいて「小諸そば」で2枚盛を食べてしまった。

...日本橋、日比谷など、下町情緒が残る観光スポットを巡ります。 同じ気持ちで二の足を踏んでいるもの同志、夜だと... 中年夫婦の外食 ... ...
中年夫婦の外食 2017/01/31 05:53:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策 「東京南東部-202」 日本橋 山本山

2017-02-11 06:44:18 | 東京 南東部

このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です

 

20160625  東京南東 碑
東京都中央区日本橋
      日本橋 山本山
 株式会社山本山(やまもとやま)は、海苔とお茶を製造している食品メーカー。本社所在地は東京都中央区日本橋二丁目。「上から読んでも山本山。下から読んでも山本山」というキャッチフレーズで広く知られる。なお、山本海苔店とよく混同されるが、まったくの別会社。所在が山本海苔店も山本山も日本橋であり、山本山が海苔を扱い始めてから混同されるようになった。創業は元禄3年(1690年)。初代山本嘉兵衛が江戸に出店し、永谷宗円(永谷園の創業者・永谷嘉男の先祖)が開発した煎茶を委託販売して莫大な財を成し、以後は茶・紙類を、戦後から海苔も扱うようになった。なお、現在使われている社名ロゴの揮毫は岡本一平の父で、書家の岡本可亭(1858-1919)によるものである。なお、六代嘉兵衛徳翁は、宇治郷小倉の木下家において玉露を発明している。

 

 

電車での帰路、御徒町、何かお腹かすいて「小諸そば」で2枚盛を食べてしまった。

...日本橋、日比谷など、下町情緒が残る観光スポットを巡ります。 同じ気持ちで二の足を踏んでいるもの同志、夜だと... 中年夫婦の外食 ... ...
中年夫婦の外食 2017/01/31 05:53:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策 「東京南東部-201」 日本橋 高島屋

2017-02-11 06:39:26 | 東京 南東部

このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です

 

20160625  東京南東 碑
東京都中央区日本橋
      日本橋 高島屋
 暮らしを彩る夢と華やぎとニュースを揃え、毎日多くのお客様をお迎えする百貨店。
江戸時代末期に創業した高島屋が時を経て、
東京は日本橋に全館冷暖房装置を備えた店舗を構えたのは昭和8年のこと。
 当時の宣伝コピー、「東京で暑いところ、高島屋を出たところ」は一世を風靡しました。 
そして平成21年、高島屋東京店は、百貨店建築初の重要文化財の指定を受けました。
昭和初期から現存する百貨店建築の中で、最大級の規模を誇り、内外装とも当初の姿を良好に保っています。hpより 

 

 

 

 

電車での帰路、御徒町、何かお腹かすいて「小諸そば」で2枚盛を食べてしまった。

...日本橋、日比谷など、下町情緒が残る観光スポットを巡ります。 同じ気持ちで二の足を踏んでいるもの同志、夜だと... 中年夫婦の外食 ... ...
中年夫婦の外食 2017/01/31 05:53:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする