中年おじさんの散策part2-3

東京都内・海外の散策を楽しんでいる叔父さん。いろいろなところを散策し記憶として記録しています。よろしかったらご覧ください

散策 「東京南東部-209」 聖路加国際病院

2017-02-19 06:06:59 | 東京 南東部

このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です

 

20160825 東京南東 
東京都中央区明石 
    聖路加国際病院
 東京・築地にある大規模総合病院であり、東京都心部では最もよく知られる病院のひとつである。1902年に設立され、戦前の旧病棟の建設にあたっては多額の資金を下賜されるなど、皇室との関係もあった。名誉院長にはメディア出演や本の出版などで知られる日野原重明が就任しているほか、「医療社会事業科」が設置されて医療ソーシャルワーカーが常駐している[1]。関連組織として、公益財団法人聖ルカ・ライフサイエンス研究所を併設している。
 いわゆる「病院ランキング」などでは、しばしば上位に評価されるほか、研修医の初期臨床研修施設としても知られ、虎の門病院など並んで日本で最も医学生の人気の高い研修先のひとつとなっている。

 

 

 

第4回新橋から佃島,月島のたび セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」②

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jpセブンカルチャーで募集しています 全国のカルチャーで申し込み可能ですあるいは牡蠣にお問い合わせください株式会社セブンカルチャーネットワーク  事業推進部東京都豊島区南...
中年夫婦の外食 2017/01/24 05:35:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする