私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします。
何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。
中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。
私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください。
三兵酒店 3.49 03-3971-4662
三兵酒店 3.49 03-3971-4662
住所 東京都 豊島区 西池袋 1-31-5
交通手段 池袋駅北口より徒歩3分
池袋駅から305m
営業時間 15:00~24:00
定休日 日曜日
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
席数20席 (立ち飲みで18人程度)
カウンター席あり、立ち飲みができる
やっと見つけた「三平酒店(角打ち)」、春雨炒め+ビール。
池袋では気になっている「角うち(打ち)」が数件ある。その一つを偶然発見「三平酒店」である。酒屋の裏側のスペースを利用し、4.5畳程度のスペース。酒屋とは扉がついており、店主は両方を管理する。店内には、多くのメニューの張り紙。こんな狭い場所で十分すぎる品揃えである。
当然角打ち、缶詰等もある。まずは瓶ビールを頼む。店内は相当年季が入っている。410円であるから、飲食店の許可は出しているようである。消費税で価格が変動したところが書き直されている。生中もあるらしい。さすが酒屋、酒の種類は多い。当然低価格。
コップと大瓶を手渡される。幅30cm程度のカウンターは塗装もはがれ始めている。「焼きビーフン(春雨)」を頼む。当然作られている物を温めるタイプ。200円とは思えない仕上がり、具だくさん・野菜も数種入っている。おいしい。
魅力ある飲み物、つまみもあるが、今日は発見した他だけでもラッキー。今度のんびり挑戦してみたい。
「角打ち」
北九州地方では、酒屋で立ち飲みすることを「角打ち(かくうち)」と呼ぶ。ひところ[いつ?]に比べるとその数は激減しているが、まだ[いつ?]健在である。鳥取県から島根県の東部にかけては、「たちきゅう」と呼ばれている。「立ったまま、きゅうっとやる」ことが語源といわれる。
20140520

散策(食事編429ョ「東京中心北-889」 自由学園明日館
散策(食事編428ョ「東京中心北-888」 若大将まつしま
散策(食事編427ョ「東京中心北-887」 酒場 ふくろ
散策(食事編426ョ「東京中心北-886」 松屋 東池袋店
散策(食事編425ョ「東京中心北-885」 松乃家 東池袋店
散策(食事編424ョ「東京中心北-884」 清龍 池袋本店(せいりゅう)
散策(食事編423ョ「東京中心北-883」 生そば玉川 池袋東口店
散策(食事編422ョ「東京中心北-882」 仙台平禄寿司 池袋西口店
散策(食事編421)「東京中心北-881」 大戸屋 池袋東口店
散策(食事編420)「東京中心北-880」 大衆スタンド神田屋 池袋西口店
散策(食事編419)「東京中心北-879」 大衆酒場 ふくろ 美久仁小路店
散策(食事編418)「東京中心北-878」 大塚寿し常 池袋東口店
散策(食事編417)「東京中心北-877」 大都会 北口店
散策(食事編416)「東京中心北-816」 築地伊勢や 魚禅 ※ 閉店
散策(食事編415)「東京中心北-815」 築地食堂源ちゃん 東池袋店
散策(食事編414)「東京中心北-814」 いけす懐石 築地竹若 池袋店
散策(食事編413)「東京中心北-813」 華食堂 一番館 東池袋店
散策(食事編412)「東京中心北-812」 天狗酒場池袋東口店
散策(食事編411)「東京中心北-811」 天成 (てんせい)
散策(食事編410)「東京中心北-810」 名代 富士そば 池袋東口店
散策(食事編409)「東京中心北-809」 豊田屋 三号店
散策(食事編408)「東京中心北-808」 名代 富士そば 池袋店
散策(食事編407)「東京中心北-807」 立呑亭 帆立屋
散策(食事編406)「東京中心北-806」 初恋屋
散策(食事編405)「東京中心北-805」 若鯱家 新宿イーストサイドスクエア店
散策(食事編404)「東京中心北-804」 金太楼鮨 不忍店
散策(食事編403)「東京中心北-803」 いづみや (日暮里) ※閉店の模様
散策(食事編402)「東京中心北-802」 羽二重団子
散策(食事編401)「東京中心北-801」 焼鳥日高 日暮里東口店
散策(食事編401)「東京中心北-801」 六文そば 日暮里第1号店
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます