今日はベージュスキンで赤ビーズの5本針で釣ってみた。朝5時前からの釣で、30分ほど釣ったら20枚ほど釣れた。
だんだん当たりが遠のいていく。おそらくフグが寄ってきたのだと思う。時々鯵の当たりがあるのだが、鯵があわててサビキに食いついているせいか途中でバレてしまう。その後サビキが合わないのかも・・・・でブルービーズでベージュスキン5本針で釣ってみた、1投目で釣れる。やっぱりサビキが合わなかったのか。フグではないのか、2投目また鯵の当たりでゲット、3投目から後が釣れない。・・・再び赤ビーズのベージュスキンのサビキに変える。また2枚ほど釣れたら、釣れなくなる。
私の鯵それぞれ?で反応する色が違うようだと思っていたので、ビーズの色やスキンの色など比率として2:2:1とか2:3とか、4:1とか、5種類全部違う1:1:1:1:1など混合の物を使っていました。手づくりしていますので自分勝手に独断と偏見で作っておりますが、1種類だけのサビキを作ったのは今日がはじめてでした。
結果…混合のサビキの方が良いように感じました。1種類だと3枚も4枚も一緒に釣れる確率が高いかもしれませんが、私は優先的に混合のサビキを使った釣りをしてみたいと思います。
7/2 4時55分から6時半までの釣で、鯵31枚の釣果でした。
だんだん当たりが遠のいていく。おそらくフグが寄ってきたのだと思う。時々鯵の当たりがあるのだが、鯵があわててサビキに食いついているせいか途中でバレてしまう。その後サビキが合わないのかも・・・・でブルービーズでベージュスキン5本針で釣ってみた、1投目で釣れる。やっぱりサビキが合わなかったのか。フグではないのか、2投目また鯵の当たりでゲット、3投目から後が釣れない。・・・再び赤ビーズのベージュスキンのサビキに変える。また2枚ほど釣れたら、釣れなくなる。
私の鯵それぞれ?で反応する色が違うようだと思っていたので、ビーズの色やスキンの色など比率として2:2:1とか2:3とか、4:1とか、5種類全部違う1:1:1:1:1など混合の物を使っていました。手づくりしていますので自分勝手に独断と偏見で作っておりますが、1種類だけのサビキを作ったのは今日がはじめてでした。
結果…混合のサビキの方が良いように感じました。1種類だと3枚も4枚も一緒に釣れる確率が高いかもしれませんが、私は優先的に混合のサビキを使った釣りをしてみたいと思います。
7/2 4時55分から6時半までの釣で、鯵31枚の釣果でした。
