“足るを知る”

つれづれなるままに日くらし、心にうつりゆくよしなし事を、そこはかとなくブログしています。

アジ釣り専科(サビキ作りを模索する)

2017年07月05日 | 手軽な釣り
7/5 5:15~7:05 のフィッシングタイムで 釣果 鯵46枚 メジナ1枚。私の仕掛けはハリス2号で作っているので、これぐらいのメジナはタモは使わなくてもぬけます。

鯵は新しいサビキへの反応が良いように感じます。ですから私は、今日釣れたサビキを、ビーズはそのままの組み合わせ順番で、新しいハリスで針を結びなおし、新しいスキンで巻き変えます。釣れるサビキほど、パーマネントが掛かってしまうので、作り変えは必須になってしまっています。

パーマネントが掛かったままだと針掛かりが悪くなり途中でバレ易くなる様な気がします。今日使ったサビキです結構パーマネントが掛かっているでしょう。・・・・道糸交換ハリス交換スキンまき直しです。まき直しです・・・・明日使います。・・・・・を参考にサビキを作りました。明日試してみます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする