“足るを知る”

つれづれなるままに日くらし、心にうつりゆくよしなし事を、そこはかとなくブログしています。

鯵釣り

2018年07月04日 | 手軽な釣り
7/4 昨日の台風接近で、船があちこちに係留してあり係留のロープがあるため竿を出しにくく、やっとあっても、ちょうど船尾の真正面で、風で船が揺れるので、魚が警戒しているのかどうかわからないけど、食い込みがいまいちで、途中ばれが多い連続6枚も途中ばれしました。船の揺れる影が見えにくい場所に移動して、何とか途中ばれが少なくなりなりました。

当たりが遠くなってきたので、そこに落としてみました。ネンブツダイガ釣れますが、鯵も釣れました。

それとオヤビッチャが釣れたので、トンビの餌です。オヤビッチャはトンビにとっておいしいのか?今までただの1回も餌を奪い合うことはなかったのですが、この魚のときはどうしても確保したいのかちょこっと奪い合いがありました。今までトンビがエサを奪い合うのをはじめてみました。けんかまではしませんでしたが、エサの所でぶつかり合って足が絡むような感じでした。

とんびは、まずエサの奪い合いは無い鳥だと思っていただけに、今日はびっくりしました。そのあと相手を追いかけてエサを取り戻す…というようなことはなかったです。野球でよく見かけるフライボールを2人どちらも自分が取る・・・でぶつかり合ってしまったあんな感じです。奪い合うというより譲り合うのが少し遅れた感じかな?

今日の釣果は鯵25枚イワシ1枚でした。それとトンビにエサとして鯵を2枚(1羽に1枚ずつ)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする