7/2 釣開始から30分ほどは、入れ食いが楽しめるが、そのあとは、メジナが寄り、フグが寄り・・・で鯵はたまに拾い釣りのパターンになってしまったようだ。だから、釣り初めの30分ほどでその日の鯵の釣果は決まってしまうような感じです。鯵31枚、メジナ3枚の釣果でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/59/d89b4b52d1bb05b73bd70c382e5c9b66_s.jpg)
ネンブツダイはトンビの餌。釣の後半は、トンビの餌釣り?を楽しんでいる。ピーヒョロ、ピーヒョロとエサの催促が続いて、エサが釣れないとき、クーラーボックスの中から、鯵を取り出してあげることもある。
その時は”ビー、ビー”と勝手につけた名前を呼び、トンビがしっかりこっちを向いて私の目とトンビの目でしっかりコンタクトを取り、手に持っている魚をアピールして、トンビがエサもらいに来るために飛び出して向かってくる、3メートルぐらいまで滑空して近づいたときにエサを路面に投げると、それをかっさらっていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/59/d89b4b52d1bb05b73bd70c382e5c9b66_s.jpg)
ネンブツダイはトンビの餌。釣の後半は、トンビの餌釣り?を楽しんでいる。ピーヒョロ、ピーヒョロとエサの催促が続いて、エサが釣れないとき、クーラーボックスの中から、鯵を取り出してあげることもある。
その時は”ビー、ビー”と勝手につけた名前を呼び、トンビがしっかりこっちを向いて私の目とトンビの目でしっかりコンタクトを取り、手に持っている魚をアピールして、トンビがエサもらいに来るために飛び出して向かってくる、3メートルぐらいまで滑空して近づいたときにエサを路面に投げると、それをかっさらっていく。