7/22 鯵釣り 曇 東北東の風5m/s 中潮(満潮4:48潮位239cm)
フィッシングタイム4:30~6:20釣果鯵71枚

15枚を鯵フライ用に裁きました(動画してみました)さばいている包丁は手作りです。細くて軽いので、包丁の先が骨に触れるのがはっきりわかります。薄くてしなるの、小さな豆鯵を裁くのに裁くのに使い勝手がすごくいいです。材料は、製材所のバンドソーで作りました。
私が釣りをしているポイントから50mほど離れた場所に(いいポイントです)その日によって違いますが3~5人の釣り人がいつもいるので、そこにネンブツダイが全員集合?かどうかはわかりませんが、私が竿を出している場所では、今のところネンブツダイが釣れていません。快適です。ネンブツダイが居るといないとではこれほど釣果が違うのか・・・・ですです。おまけに街灯の明かりがあるせいか日の出前1時間でも当たりが有ります。おそらく4時ぐらいからでも釣れるような気がします。4時だと釣りをする人は居ないと思います。4:30でも(今朝)私一人での釣でした。
豆鯵をフライ用に裁く
フィッシングタイム4:30~6:20釣果鯵71枚

15枚を鯵フライ用に裁きました(動画してみました)さばいている包丁は手作りです。細くて軽いので、包丁の先が骨に触れるのがはっきりわかります。薄くてしなるの、小さな豆鯵を裁くのに裁くのに使い勝手がすごくいいです。材料は、製材所のバンドソーで作りました。
私が釣りをしているポイントから50mほど離れた場所に(いいポイントです)その日によって違いますが3~5人の釣り人がいつもいるので、そこにネンブツダイが全員集合?かどうかはわかりませんが、私が竿を出している場所では、今のところネンブツダイが釣れていません。快適です。ネンブツダイが居るといないとではこれほど釣果が違うのか・・・・ですです。おまけに街灯の明かりがあるせいか日の出前1時間でも当たりが有ります。おそらく4時ぐらいからでも釣れるような気がします。4時だと釣りをする人は居ないと思います。4:30でも(今朝)私一人での釣でした。
豆鯵をフライ用に裁く