9/4 鯵釣り 晴れ風無し 中潮(満潮4:45潮位211cm)

フィッシングタイム4:45~7:00釣果鯵52枚メジナ1枚。

日の出が5:55です。街灯の明かりが無ければ鯵が釣れ始めるのはせいぜい5:30ぐらいの夜が白み始めたころからです。街灯の明かりがあるので、食いはよくはないですがそれでもゼロではないので、だいたいこの時間帯で釣り始めています。
鰺がだいぶ大きくなったので、サビキの針をグレ針の4号にしてみましたが、鯵の反応がすごく悪くなるので、伊勢尼の2号針のサビキで釣りをしています。

フィッシングタイム4:45~7:00釣果鯵52枚メジナ1枚。

日の出が5:55です。街灯の明かりが無ければ鯵が釣れ始めるのはせいぜい5:30ぐらいの夜が白み始めたころからです。街灯の明かりがあるので、食いはよくはないですがそれでもゼロではないので、だいたいこの時間帯で釣り始めています。
鰺がだいぶ大きくなったので、サビキの針をグレ針の4号にしてみましたが、鯵の反応がすごく悪くなるので、伊勢尼の2号針のサビキで釣りをしています。