“足るを知る”

つれづれなるままに日くらし、心にうつりゆくよしなし事を、そこはかとなくブログしています。

鰺釣り

2021年09月09日 | 手軽な釣り
9/9 鯵釣り 晴れ風無し 中潮(満潮8:25潮位284cm)日の出前薄雲に山影が反映していたので写真しました。


フィッシングタイム4:45~6:55釣果鯵42枚

今日もそれほど食い気は無かった。魚は
アミ籠や錘が投げ込まれると、サッと逃げます。そのあとすぐに寄ってくるのですけど、慣れてくるとあまり逃げなくなりますけど必ず少し逃げます。

仕掛けを垂直に落とし込むことで、鉛に反応して少し逃げ、直径5センチほどの魚の居ない穴ができます。そこを仕掛けが通過して下まで届く・・・・結構うまくいきました。
アミ籠は沈んでいくとき上の方から若干の餌の漏れがあるので、そっちの方にネンブツダイは反応してくれるようです。すぐに下の方の撒き餌にも反応するのですけど、鯵に反応するチャンスがあるので、ネンブツダイと鯵と一緒に釣れるのですけど、ネンブツダイ対処釣りとしては良い感じです。
少しでも斜めに投げ込むと、錘からは逃げますけど、サビキにはネンブツダイが反応して、仕掛けが鯵のいる棚まで下りていきません。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナワクチン接種を考える。

2021年09月09日 | 独り言
日本のコロナの感染者の総数が160万(毎日増えてはいますけど)退院とかよくなった人は140万人ほ、、これも毎日増えてはいるようです。
各県軒並み50%以上の人がワクチン接種をしているようです。ワクチンを接種した人は保菌者になったわけですから、まだ摂取していない人に移さないためにマスクはますます必須だと思います。ワクチンしたから大丈夫!人にも移さない!!と考えている方が結構多いように思います。

ワクチンをしたら保菌者なのに・・・東京都がコロナ感染者が増えているのは、ワクチンを受けた人から感染している場合がゼロとは考えられないと思うのだが・・・・。

私は保菌者になりたくないので、ワクチンは受けていません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする