5月10日 晴れ風無し 中潮 釣り開始5:20 上げ潮
前日に海を見に行き、水温を計って(18,5℃)???まだ時期早だよなぁ~~・・・・と思いつつ
湾奥での釣りスタート、2投目でクサフグヒット、3投目で稚サバヒット後はモヤモヤだけで触りが無い。場所移動、沖に面した堤防、先日ネンブツダイが入れ食いした左端から離れて、堤防右端に近い場所での釣り。鰺はまだまだ小さいです。鯵針4号のサビキで釣れるのが不思議なぐらいなサイズ(9cm弱)
ネンブツダイも釣れたけど、引きが弱いです。メジナもなんとなく引きが弱かったです。
例年どおり5月の末にならないと、釣れてくれないようです。
去年は今の時期稚サバがやたら釣れていたけど鯵が釣れだしたのは5月の末でした。
釣果は、稚稚稚鯵3枚、稚稚サバ1枚、メジナ2枚でした。
知人から、ビワをいただきました。朝食は食パンなので、カミさんがビワジャムを作りました。私はビワジャムのさっぱりした美味しさが大好きです。