on Bass+

~ す き こ そ も の の あ は れ な り け り ~

私は、ナノイー除菌に反対です。

2010年02月08日 21時06分34秒 | その他
今日はボヤいてばっかりいますがもう1つ気になった事を。。。

パナソニックのエアコンで、
森高千里さんがCMしてるヤツ。
http://panasonic.jp/aircon/

CMで語られている事は
--
気をつけていても、
やっぱり入ってくる花粉。
家族のために、お部屋の
空気までケアしたい。
私は、ナノイー除菌に賛成です。
--
て。なんか違和感覚えません?

花粉症てモノが発生し出したのはここ10年か20年そこそこ。
それに比べて、杉って植物は何百万年も前から地球上に存在している訳で、
つい数十年前まで、何万年も何て事無く共存出来ていた訳です。
花粉が突然悪性化しだしたんですか? そんな訳ないよね?
変わったのは日本人の方。
ここ数十年の間に日本人の免疫力/抵抗力が何らしかの原因で弱まっている。
と考える方が自然なのでは?
食事の欧米化が原因なのか? コンビニ食やスナック菓子。
ファーストフードなんかのジャンクフードが原因なのか知りませんが、
変わったのは、現代人の体質の方じゃないですか?

何でも清潔に! 除菌。クリーンにしないと病気になる!
なんで考え方はちょっとおかしいと思ってます。
ホントに家族のためを思うのなら、
花粉や雑菌を排除するのではなく。
それら対する免疫力、抵抗力を付けさせる事を考えた方が、
良いのではないかと僕は考えます。

日本の企業は、問題の本質を見誤っているのか。。。
はたまた、それを承知で商売に一生懸命なのか。。。ね?

昔、松坂が西武に入ったとき花粉症になって、
球団が周囲の杉を切り倒したって言う。。。
笑えない逸話を聞いた事がありますが、
ホントなんでしょうかね? ホントだったら終わってますよこの国は。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トータス松本 と Superfly

2010年02月08日 11時26分12秒 | 楽器、音楽にまつわるアレコレ
今朝、何気に「めざましテレビ」を観ていて感じた事。
トータス松本がコーナー特集されてて、 色々語るのを聞くにつれ....
やっぱ本物だなぁ~。あんたスゴイよ。と思う。

その直後「めざましテレビ」のテーマソング「やさしい気持ちで」が流れるが、
そのあざといストリングスアレンジに思わず気持ちが悪くなる。
詩の内容にしても「ホントにそんな事思ってる?」って聞きたくなる程の美辞麗句のオンパレード。
Superfly って嫌いじゃないけど、何か作られてる感じがして好きになれない。
歌うまいし四国出身て事で応援したい気持ちもありながら、
どーにも。。。マーケティングありきの詩だし、曲だし、売り方だし。。。
頭のいい大人が、寄ってたかって仕立て上げてる感じ。

メジャーで応援ソングを歌っていて、しっかり売れている。ると言うところで言えば、
トータス松本も同じな訳で、両方好きな人も沢山居ると思うけど。。。。
本格派と言われる Superfly は本当に本物なのか。。。ちょっと疑問符な朝でした。

前に「マーケティングが透けて見える...」てタイトルでアップした事もありますが、
音楽を商売にするって難しい。。。ですね。

コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする