おとといの話ですが、RAG ROSE LIVE完了して来ました。
いつもCCT AWARDでお借りしてる丸亀町レッツホール。

リハの様子はこんな感じ。
周りが打ちっぱなしなのでかなりライブな空間ですが、まだまだ新しい施設なので気持ちよいですね。
DIMEって昔からある音楽サークルのイベントって事で、
かなりのアウェイ…かと思ってたら、
かなりの知った顔が…楽しくやらせていただきました。
香べ会でお知り合いになったトールさんのベースはMAYONESの5弦。
初めて見ましたよ。(目ω目)

ふーみん歌上手い…(´Д` )
しかもバックのさ三人は皆んな知ってる人でした。

僕らの前のバンド、かなりの高年齢バンドでしたが、カホンの人がめちゃくちゃ上手い!

で、RAG ROSE





画像は見に来てくれてたごまちゃん、ゆみちゃんのを拝借。(^.^)



細かいミスはちょこちょこありましたが、なかなか好評だったみたい。
こちらも弾いてて楽しかったです。
この後、幾つかのバンドと弾き語り。
いや~高松ってまだまだ沢山ミュージシャンいるんだな~と感じた夜でした。
ちなみに…首謀者のこの男は片時もギターを離しません。

また、呼んでくだされ。


いつもCCT AWARDでお借りしてる丸亀町レッツホール。

リハの様子はこんな感じ。
周りが打ちっぱなしなのでかなりライブな空間ですが、まだまだ新しい施設なので気持ちよいですね。
DIMEって昔からある音楽サークルのイベントって事で、
かなりのアウェイ…かと思ってたら、
かなりの知った顔が…楽しくやらせていただきました。
香べ会でお知り合いになったトールさんのベースはMAYONESの5弦。
初めて見ましたよ。(目ω目)

ふーみん歌上手い…(´Д` )
しかもバックのさ三人は皆んな知ってる人でした。

僕らの前のバンド、かなりの高年齢バンドでしたが、カホンの人がめちゃくちゃ上手い!

で、RAG ROSE





画像は見に来てくれてたごまちゃん、ゆみちゃんのを拝借。(^.^)



細かいミスはちょこちょこありましたが、なかなか好評だったみたい。
こちらも弾いてて楽しかったです。
この後、幾つかのバンドと弾き語り。
いや~高松ってまだまだ沢山ミュージシャンいるんだな~と感じた夜でした。
ちなみに…首謀者のこの男は片時もギターを離しません。

また、呼んでくだされ。


