![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b5/5c0c3b2cc8f9b13f0a528395d3a41d90.jpg)
鍵猫用に続いてNOiZのエフェクトセットも変更しました。コチラはよりシンプルに質実剛健路線を狙って構成してみました。SANS AMPのベースコンプにMXRのbass di+、それにEBSのコーラス、アーニーボールのボリュームペダルと定評のあるものばかり列べてみました。MXRのbass di+はmidツマミがある分SANSのBASS DIより好きで、オーヴァードライブを別スイッチでON/OFF出来るところもポイント高いです。使いやすいですよ。
今日はこれから久しぶりにNOiZの練習とその後 連ちゃんで鍵猫の練習です。体力持つかな。。。。
今日はこれから久しぶりにNOiZの練習とその後 連ちゃんで鍵猫の練習です。体力持つかな。。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます