![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/65/4b36597b73f0829bc312ca2128d62ef5.jpg)
コレはもう超有名ですねベースマイクロシンセサイザー。ブーツィーコリンズとかは3台並べてるとか。。。 70年代のオリジナルじゃなくてリィシュー物ですが良いですねやっぱり。太いしエグイし抜けてくる。スライダーの設定が微妙なところがあって、コレ!と思う設定を見つけたら、しっかりテープとかで固定しとかないと直ぐ音が変わっちゃうのが難点ですが、シンベもフィルターの効いたワウっぽい音も文句無し!ケースに余裕があれば入れておきたいエフェクターです。昔に70年代のオリジナルを持ってる友達がいてちょっと試させてもらった事があるのですが、もうブッ飛びましたね。こんな音が出せるんだ!と衝撃を受けたのを覚えています。
中身がどう違うのかはわかりませんが点
なにぶん高い買い物ですし、試奏しようにも置いてる楽器店がないというこの現状。。。
ん~。どうなんでしょうねぇ~。
そう言う話は良く聞きますが、実際のところ比べてみた事は無いので、分かりません。。。